鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

ポイ

 

1本目

 

昨年のどっかで、Twitterで見かけた「タバコのポイ捨てを見かけても注意できない」という話を引用しつつネタを書きました。

 

ポイ捨てをするような社会不適合者に注意なんてしたら、何をされるか分からない。殴られるかもしれない。それが怖くて注意できないのだと。

 

先日、まさにそういう事件が起きてしまいましたよね。高校生が暴行を受けたという。

 

「こいつ、頭おかしいな」って感じた人には下手に近づかない方が良いんでしょうね。銃社会の国になんて行った時はなおさらでしょう。



でもこれも恒例の程度問題ってのがあります。「それくらいは自分で注意しようよ」っていう時もある。

 

たとえばビリヤード場でありがちな「隣の台の一般客が、椅子に座らずテーブルの周りに立っていて邪魔」というシチュエーション。そんな時、その隣の一般客ってザックリ分けると

 

  • 注意すればちゃんと聞き入れてくれそうな人
  • 注意しても嫌な顔されそうな人
  • 注意したら面倒なことになりそうな人

 

この3つ。

 

私の経験上(私の行動範囲では)1が多いです。ビリヤードのマナーがよく分かっていないだけであり、他のマナーが悪いわけではないと感じる人達。やんわりと注意をすると「すみません!」と謝りつつ守ってくれる人が多いです。

 

けど2や3もいます。少ないながらもいる。「注意しても無駄」と感じたり「注意したら逆ギレされるかも」と感じたりするような人達には言えませんねぇ。。。



注意をしようともせず「一般客が邪魔!!」と愚痴ばっかり言っているようなプレイヤーをしばしば見かけるわけですけども、私は自分の経験から「言えばちゃんと聞いてくれる人が多いんだから、注意をすれば良い」「注意しようともせず愚痴ばっかり言うのはどうなの?」と思ってしまうわけです。

 

ただ、もしかしたらその人が行く店は民度が低くて、2や3のような一般客ばかりなのかもしれない。だとしたら同情します。

 

直接愚痴を聞いたときにせよネット上で見かけた場合にせよ、わからないんですよ。相手がどういう環境で普段撞いているのか。どうしても自分基準で「1タイプが多いんだから注意すればいい」と思っちゃいます。1のような人にさえ注意できないとなったら、それは注意できないほうが悪いと思うから。

 

けどもしかしたら2や3ばかりなのかもしれない。

 

なんとも言えないんですよね、、、、

 

どういう環境で撞いているどういう人なのか、それが分からない以上はなんとも言えない。ネット上でのことなんて大抵のことが「背景が分からないから、なんも言えねぇ」なんですよねぇ。

 

共感するのは難しいし、逆に私が発信する側だった時も共感してもらうのは難しいよなと改めて思わされる日々。



2本目

 

とある配置の取り方について

 

  1. 自分はこう取る
  2. 自分はやらないが、それもありだと思う
  3. それは絶対に違う

 

こう感じる3つの選択肢が示されていたとします。

 

そんな時に誰かが「自分は3です」と言っていたら、皆様はどう感じますでしょうか。

 

「そんなの、相手による」って思いませんか?

 

ほんとそれで、相手によるわけですよ。

 

初級者が言ってたら「それはおかしい」で話は終わる。けど尊敬するトッププロが言ってたら「え!?まじで!?再考してみなきゃ」ってなりますよね。

 

そうは言っても一本目の話と同じで、ネット上だと相手の顔が見えない。だから結局「なんも言えねぇ」になってしまう。

 

 

私は「違う気がするけど、確固たる自信はない」ってくらいの持論だったら簡単に曲げるんですよw それくらいのことだったら初級者からの進言であっても聞き入れることが多いです。「確かにそうかもしれない」「もう一度考えてみよう」と思える。

 

けど「それは絶対に違う」とまでになると、その思いを覆すほどの説得力を持った相手なんて極一握り。「自分よりも遥かに上手い」というだけではなく、相手の日頃の行いだとかなんだとかも関係してきますでしょう。そうなってくると本当に限られてくる。

 

どこの誰とも分からないような人から諭されたって、聞く耳持てるわけがないんですよね。

 

というわけで、強固な持論を持った人を説得するのはまず無理だっていう話でした。自分だって同じで、人から諭されたってそうそう変わらない持論があるわけですからね。