鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

ハードブレイクの需要なさすぎ案件

 

1本目

 

 

これは自分でウケていました。

 

野球のピッチャーの二段モーションは私は好きですし、ビリヤードでもテイクバックが二段になる人っていますよね。テイクバックの2段モーションも私は好きです。

 

が、このブレイクの動きはだせぇww

 

これ、もちろん意識してこんな動きをしたわけじゃないです。構え直しただけなんです。

 

この時は下半身の使い方を意識しながら撞いておりました。テイクバックをして下半身の体重移動をして、、、と思ったら体重移動する方向がズレてしまったので一度ズレ始めの位置まで戻ってもう1回トライしたら今度はちゃんと決まり、上半身の形はずっとキープできていたのでそのまんま撞いちゃった、って感じです。器用ですよね。

 

こういう器用さはどうでもいいからさ。強いブレイクがしたいんだよ。。。



2本目

 

ビリヤード界隈でTwitterが流行り始め、多くの人の意見や反応を見やすくなったわけですけども、そうして感じてしまっている悲しい事実




思っていた以上にハードブレイクの需要がない




「ハードブレイクに興味はあるが、自分から積極的に練習しようと思うほどではない」「機会があれば練習したい」という人が一定数いると思っていたんですが、イメージしていたよりもだいぶ少ないようだ。

 

私のライフプランに影響が出てくるんですよ!!

 

もし私が「出したいと思った時には40kmを出せるようにする」という目標を達せられたら、一大ブログネタに出来ると思っていました。ブログネタにできるし、人に教えることも出来るだろうと。

 

けど、需要がないんじゃ意味がないぞ。

 

いや、別に需要がなくたって自分自身の目標として40kmは目指したいんですけど、プラスαで「ブログネタにできる」もありましたゆえ、やる気に影響が。。。



なぜこうもハードブレイクの需要が少ないのかを考え込んでしまいました。

 

「必要な技術ではないから」「勝負の上で意味がないから」という理由はもっともなんですけども、それが本音の全てである人ってほとんどいないですよね。「勝ちや上達に必要ないことは一切やりません」なんて人、ほとんどいませんでしょう。

 

みんな何かしら趣味に走っている。「上達や勝利には関係ないけど、こだわりたいんだ!」っていうポイントを持っている人がほとんどでしょう?

 

「ハードブレイクなんて意味がないから」と言われたら「あなただって意味がない無駄なことやってるでしょう」と返して終わりになってしまう人がほとんどであります。

 

結局のところは単純に「興味がないから」が一番の本音だと思うんですよ。特に深い理由はないけど、興味がないし必要なわけでもないからやらない。それが本音なんじゃないでしょうか。

 

じゃぁなんでビリヤード民にはハードブレイクに興味を持つ人が少ないのか。

 

もしビリヤードがメジャーになって、あらゆる層がビリヤードで遊ぶようになったら、ハードブレイクに興味を持つ人の割合はもっと高くなると思うんです。しかしながら、現状でビリヤードを趣味にしている人はハードブレイクに興味を持たないような嗜好(性格)の人の割合が高い。

 

「現状でビリヤードに興味を持つ人は、こういうタイプの人が多い」「こういうタイプの人がビリヤードに興味を持ちがち」という特徴がなにかあるはず。

 

色々勝手な推測をして、2つほど「これはありそうだな」と思う理由が浮かんだんですけど、あまりいいネタではないので書くのはやめておきますww