鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

red or black

 

1本目

 

皆様はお店に対して「二度と行かない」という評価を下すのは、どういう時ですか?

 

私の場合は、相当な低評価をした時です。ビリヤード場もその他の店もあわせて「二度と行かない」なんていう評価をした店がそもそも人生の中で片手で数えられるほどしかないですが、その全てが「店員の態度があまりにも酷かった」ですね。

 

(何度かネタにしておりますが、電話対応があまりに酷くて、二度とどころか1度も行かなかった店があります 汗)

 

店員だけじゃなく常連から酷い扱いを受けて「二度と行かない」と思ったことがある人もいるかもしれませんし、度を越えてコンディションが悪かったとか、一般客があまりに騒がしくてとてもビリヤードをする雰囲気ではなかったとか、そういった酷いことがあった上に、それを補えるような長所がこれといって見つからなかった店に対して「二度と行かない」という評価をする人がいるのは理解出来ます。

 

ところがある時(ビリヤード場の話ではないのですが)「行ったら満席で利用出来なかった。二度と行かないと思う」という口コミを見かけましてね。。。

 

 

えっ!?

 

 

って思いました(;・∀・)

 

括弧書きした通りビリヤード場に対しての口コミではなかったのですが、そんな評価をする人の存在を認知してしまった。ビリヤード業界でもそんな人がいるんじゃないかと妄想。

 

言葉足らずであり、実際には「満席だった上に、店員にすげなく追い返された」とかだったというなら分かります。それなら「店員の態度が悪かった」案件として「二度と行かない」という評価をするのは分かる。

 

けど、単に満席だったというだけなら、むしろ「繁盛しているんだな。また来てみたいな」って思いません??

 

もしかしたら「二度と行かない」という言い方が悪いのであり、本当のところは「滅多に来ない地にある店に行ってみたら埋まっていて入れなかった。恐らくもう行く機会は無いだろうな」みたいな感じなのかもしれません。これもまた分かります。

 

でも言葉通りの「二度と行かない」という評価だったら。満席だったというだけで二度と行かないなんていう評価をしたんだったとしたら。自分の思い通りにならないことは、全て気にくわないっていうこと??

 

ただの思い過ごしかもしれませんが、そういう人いそうだなぁ、、、

 

満席だったというだけで最低評価をされたりしたら、店としてはたまったもんじゃないですよね(;^ω^)

 

  

2本目 

 

以前に県民性の話をしたことがありました。

 

「〇〇県の人は、こういう特徴がある」という話が出るけれども、100%の人が該当するわけではない。該当しない人の中には「自分は当てはまらないけど、確かにうちの県の人はそんな感じ」と思う人がいれば、「当てはまらない。言いがかりだ」「差別だ」などと考える人もいるでしょう。

 

あくまでも傾向の話であって、全員がそうというわけではない。他の県の人と比べてグッと割合が高ければ、それは「県民性」と言われても仕方がないんじゃないかっていう話でした。

 

さて。恒例の雑な図をごらんください。

 

 

f:id:YIU24564:20210113161814p:plain


 

 

 

黒が50点~100点、赤が30点~80点に分布していると考えてください。

 

「〇〇した方が上手くなる」とか「××の人の方が優秀」だとかいう話が出た時に「そんなことは無い!」「事実ではない」「差別だ」みたいな反論が出ることも多いわけですが、そういう時に私はこのような図を頭に浮かべるのです。

 

たとえば「黒大学の生徒よりも赤大学の生徒の方が優秀である」という話が出たとします(黒と赤は、上の雑図の色と対応しております)

 

黒大学の生徒と言ってもたくさんいる。主席から最下位まで(100点から50点まで)多くの生徒がいる。赤大学の生徒も同じ。

 

黒大学の最下位(50点)よりも赤大学の主席(80点)の方が遥かに優秀だし、黒大学の下位よりも赤大学の平均的な生徒の方が優秀。

 

しかし、黒大学の主席の方が赤大学の主席よりも優秀だし、黒大学の最下位も赤大学の最下位よりは優秀で、平均的に黒大学の方が優秀であるというのは事実。全体を見れば「黒大学の生徒よりも赤大学の生徒の方が優秀である」というのは事実と言えるはずです。

 

しかし赤大学の上位陣からしたら納得がいかない。黒大学には自分より下がたくさんいるから。「自分は70点である。黒大学には70点未満がたくさんいるではないか。50点なんて奴もいるんだぞ」などと考えてしまう。

 

で、ビリヤードの話なんですけど、「〇〇した方が上手くなる」とか「××じゃないと上手くなれない」とか「上手い人は△△している」とかいう話はよく出るわけですけども、それもまた黒大学と赤大学の話と同じようなことになるんだよなーと思うわけです。

 

「黒をしないと上手くならない」「赤では上手くなれない」という話が出た時。

 

黒をやって世界一になった人がいる一方で、黒をやってるけどBクラスな人もいる。赤だけどAクラスな人がいる。

 

総じていえば「黒の方が上手くなる」というのは事実であるのだけれど、その事実が受け入れられないことも多い。

 

そんな事例が物凄くたっくさんあると思うんです。

 

 

 

f:id:YIU24564:20210113162125p:plain

 

 

これなら「黒の方が上手くなる」は誰もが納得するはず。

 

 

f:id:YIU24564:20210113162226p:plain

 

 

これでも、ほとんどの人が納得するでしょう。

 

 

f:id:YIU24564:20210113161814p:plain

 

 

けど、こうだったら?

 

「黒の方が上手くなる」が事実は事実なのだけれども判断が難しいし、そうは思えない人が多くいてもおかしくなく、「赤の方が上手くなる!」と考えてしまう人がいてもおかしくないですよね。

 

こういう判断が難しいシチュエーションで、赤派閥の人が「黒の方が上手くなるというのは間違いである!」と主張していて私が「いや。黒の方が上手くなるというのは事実だよ」と思うこともあるし、黒派閥の人が「黒をやらないのは駄目!!」と言っているのを聞いて「とは言っても、その差が関係してくるのはトッププロのレベルになってからでは?」「一般アマが強いて取り入れる必要はないのでは?」などと思うこともあります。両方ある。

 

そしてもちろん「黒が良いのか赤が良いのか、私には判断出来ない」ってこともたっくさんある。

 

 

f:id:YIU24564:20210113162226p:plain

 

 

 

こんなんで「赤の方が上手くなれる!」と言っている人がいたら論破するのは簡単ですけどね。

 

 

f:id:YIU24564:20210113161814p:plain

 

 

 

こういう微妙なラインで論争になっている場面ってのが多いよなぁと、ビリヤードやっててもそれ以外の場面でも良く思います。

 

今回のネタを書くキッカケになった出来事にしてもビリヤードと全く関係のない話でした。私は「××の方が仕事が出来る」と思っているんですけど、これぞまさしく「差別だ!!」と言われてしまう案件なので、具体的な話はしないでおく。。。

 

 まさに今回ネタにしたような微妙なズレ具合なものですから。事実は事実なんですけどねぇ。