鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

いけいけ若者

 

1本目


ある日ある時、初めての店を訪ねた時のこと。


使ったテーブルが周りのテーブルに比べて明らかに高い。構えるまでもなく、見た瞬間に「周りのテーブルよりも高いな」と分かるくらい、その店の他のテーブルと差がありました。


そんなもんだから、撞き始めからしばらくは「高いテーブルである」という前提のもとで対応を頭に入れながら撞いていたのですが、しばらくしてから違和感が。「このテーブル、高くないぞ?」と。


そう。周りのテーブルが異様に低いだけで、私が使っていたテーブルも私が慣れている高さよりも若干低いくらいだったのです。


「そんな錯覚をすることもあるもんだなー」と思う出来事がありました、っていうだけのネタでした(笑)

 


2本目

 

不慣れなテーブルでのコンディション対応は、出しの対応の前に入れの対応で躓いているってな話を少々前にしました。


「このテーブルでは、どうすれば手球を合わせられるか」よりも「このテーブルでは、どうすれば先球を入れられるか」の段階で時間がかかってしまっているので、手球の方までたどり着けていないことが多いのです。


さて。では、入れの方には対応出来ていたとして(そもそも対応の必要がないくらい甘かった場合も含む)


やっとこさ手球のコンディション対応に精を出すわけですが、しばしば「コンディションが難しい」というより「コンディションがおかしい」っていう台、ありますよね。


テーブルが傾いているのか、ある一方に転がる場合には速いのに、逆方向に転がる時には遅いとか。


はたまた、クッションが場所によって反発が違い、やたらと跳ねると思ったら、別の場所では一気に死んでしまったりとか。


そういう台で撞いている時には、自分のコンディション対応への知識と技術の無さが露呈します。


あまりにも極端におかしな場合にはすぐに気づくんですけど、おかしさレベルが僅かだった場合には、撞き始めからしばらくは「なんか手球が合わないな」「でも自分が下手なせいかな」と思っていて、段々と違和感が大きくなってきて、何時間か経ってからやっと「あ。テーブルコンディションがおかしいんだな」と気づいて、そっからやっと対応が始まるっていう始末です。


先日は、コンディションがおかしな台で相撞きしたのですが、相手のYさんはそのテーブルで撞くのが初めてであるにもかかわらず、1ラック撞いただけで「あの辺、反発がおかしいね」「こっちに向かって転がる時は、無駄に転がるなぁ」とかすぐに気づいてた。


こういう所でね。差が出るんですよね。。。

 

 

3本目


私は学生ビリヤードサークル出身なので若者プレイヤーと絡む機会は一般プレイヤーの皆様と比べると多いと思うのですが、若者プレイヤーと相撞きしたり談義したりしていると9ボールの腕前と知識とのギャップに驚かされることがあります。


9ボールではマスワリを量産してきて、私では歯が立たないような若者プレイヤーが、私なんかですら当たり前のように持っている知識を持っていなかったりする。


この私が若者からは「球を知ってる」なんて言われてしまうのですww


こういう若手プレイヤーに負けてしまった人が、負け惜しみのように「9ボールは奥深さがない」「本当に上手いプレイヤーが勝てないゲーム」とか言うんでしょうね(笑)


言ってることは間違ってはいないと思いますが、言っている人と言っているシチュエーションがダサいなって感じるセリフです。


9ボールの腕前は誰からも文句を言われないA級なのだけれど、知識の面で「え?」と思わされることがある。短い歴で急成長したプレイヤーの特徴かなぁと思います。


この間、若手プレイヤーを見ていて感じたのは「メンタル面にも弱みがあるな」ってことでした。


場数を踏まないと気持ちに整理がつかないことってのはあるわけでして、そういう所が弱いかなーなんて。


ま、偉そうに言ってみましたけど、勝負したら勝てないんですけどね!!


若者のイケイケ球は凄い。

 


4本目


後の予定が詰まっている時にセットマッチを始め、「まぁ、まだ50分あるし、9ボール5先なら終わるでしょ」と思っていたら、相手が撞くのが遅いわ残しが渋いわで時間が押し、焦ってこっちも球が入らなくなってますます長引いて、、、、


なんてことは、皆様経験あるんじゃないかと思います。


時間に余裕がない時は、時間に余裕がある時よりも時間がかかってしまう。


これ、球を撞いている時以外で私が最も感じるのがブログの下書き作業をしている時です(笑)


時間に余裕がある時であれば30分で終わる作業が、時間に余裕がない時だと40分も50分もかかってしまったりする。後のことを気にしながらなものだから、集中出来ていないんでしょうね。


そしてまた、余裕がない時に限ってネタだけはどんどん浮かんでくるっていう。


時間に追われている時でもいつも通りのパフォーマンスを発揮するってのが、私が最も苦手なことかもしれない。ずっと昔から対策を考えているけど、ろくに成長出来ていないなぁ。