鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

シコリ

私はセーフティーが下手です。ビックリするくらい下手です。何故かというと好きじゃないからです。


入れだとか出しだとかは、やらなくてはいけない技術ですから好き嫌い言っていられませんが、セーフティーは自分が選択さえしなければ、撞くことがありません。


練習したことが無いし、実戦の中で撞いて学ぶことも滅多に無い。選択しないから。


なので、球を始めて以降、セーフティーのスキルは一切上がっていないとも言えます。


反面、空クッションはどうでしょうか。


私がセーフティーをせずとも、相手はセーフティーをしてきます。また、フロックセーフティーをかまされることも少なくありません。


隠れた球に対して、私は何かしらのショットを撞かなくてはいけない。望むと望まざるとにかかわらず。


好き好んで練習をしなくても、撞かざるを得ず撞いていれば、段々と上手くなるものです。


そんなわけで、セーフティーは下手なのにセーフティー返しは結構上手いという、謎のA級プレイヤーが誕生するわけです。



とはいえ、下手過ぎるセーフティーとの比較で相対的に上手いっていう程度の話であって、絶対的に上手いわけではないのです。


が。


稀に、自分でもビックリするくらい空クッションが上手い日がある。


システムなんてもんは一切知らない完全感覚派だからこそ、たまにビビッと来ると真価を発揮するってことなんでしょうか。



今までの経験的に、空クッションが神ってる時は、球が入りません。


入れも空クッションも両方駄目なことはしょっちゅうですし、入るけど空クッションは駄目って日もあります。入らないけどカラコは上手いって日があり





両方良いってことは1度たりとも経験が無い




空クッションが神がかっている時には必ず球が入らないってのは、なんなんでしょうかねぇ。


そういう日って、フォームに違和感があるんですよね。フォームに違和感があるから、球は入れられない。


けど、なにかが噛み合って空クッションが上手く行ってるんだろうか。


普段通りに撞けない時に限って空クッションが良いってことは、普段は常に微妙に間違ってるってことなのかな。。。。



ま、その話はおいといて。



ブログで何度かネタにしたと思いますけども、その昔「セーフティーをすれば、必ず良い配置が回ってくる」と思い込んでセーフティーを多用してくる初級者と対戦したことがありました。


全然入れに行かないし、それ以上に全然出しに行かない。入れられる球をイレイチしてはセーフティー、イレイチしてはセーフティーみたいな。


安易に安易なセーフティーをしてくるわけです。あぁいうプレイヤーを見ちゃうと「初級者はセーフティーをするべきではない」と言いたくなってしまいますね。


なんにせよセーフティーを多用してくる。一応はセーフティーの形にはなっているのだけれど、A級にとってはどうしようもない配置というわけでもない。


その初級者は普段似たようなレベルの人としか撞いていないんでしょうね。あの程度のセーフティーでも良い配置が返ってくるのでしょう。


その浅はかな考えを打ち砕くため、私はやってやりました。とことんキックインを決めたり、セーフティーを返したりしました。


その度に「えっ」「なんで?」「渋い」と一々ナイスなリアクションをする相手。分かりやすいほどに表情が曇っていき、終盤は完全にやる気をなくしていました。


通用すると思っていたプレイスタイルが通用しなくて残念でしたねぇ。浅はかなり(悪


あの初級者は、あの後プレイスタイルを改めてくれたかな?



さて。B級A級とクラスが上がっていきますと、さすがに上記したようなセーフティーに頼り切ったプレイスタイルの人は減っていきます。


が、極端に多いという人はいなくても、各クラスなりに「この人はあんまり攻めないな」「セーフティーが多いな」と感じる人はいる。



A級でセーフティー主体のプレイスタイルの人となると、やはりセーフティーの内容もそれ相応に厳しいものになってくるんですけどね。


年に数回程度、私が暴走することがあります。相手のガチガチなセーフティーを、とことん華麗に返してしまうのです。


この間もあったんですけど、1ゲームの間に10回くらいカラコを撞いたんだったかなぁ。


1度だけ当たらずにファールしてしまいましたが、残りは全て最低限セーフを取ることには成功し、5回ほどはセーフティー返しが決まり、2回はかなり難しめのキックインを決めてしまった。


Aクラスプレイヤーが「これならファールを取れる」(←対戦終了後に言われた)と思ったセーフティーを、私は入れてしまうわけです。


まさに「狙ってはいるけれど、狙い通りに行くとは思っていなかった」っていうマグレショットです。ほぼフロックです。「もう1回やれと言われても無理(←私が相手に言った)」ってやつです。


けどそれを1ゲーム中に2回やってるし、他の空クッションもそこそこの精度で撞けていたから説得力がある。


レイズ相手に空クッションを決められまくったらね。「こりゃ敵わんわー!」で終わりですけど、私ですからね。ただのA級ですからね。


私も経験ありますけど、通用すると思ったプレイスタイルを普通のレベルの人に覆されてしまうと、結構なシコリになるんですよね。「プレイスタイルを考え直さなければならないのだろうか」と考えてしまう。


「今回の対戦が、あのAクラスさんの今後に何か影響を与えただろうか!?」とか、ほぼほぼフロックだったくせに偉そうなことを思っていたりして(笑)



空クッションからの処理繋がりで話変わりまして。



SAの方々はもちろんのこと、トーナメントプレイヤーの方々は押し並べて空クッションは上手いです。


けども、普通のA級となると自分がセーフティーをするのは上手いが、隠れた球の処理が下手って人は結構いる。


練習してないってのが一番の原因でしょうけども、実戦中にも適当に撞いてしまっているからなんじゃないかなーと思わされる人達がいます。


隠れてしまっている球はもうどうしようもないものとして、シバくとかジャンプで当てるだけとか。


そこまでの技術を習得するつもりは無いってことなんでしょうかね。


私は、これは完全に好みの話だと思いますけども、隠れた球は「どうしようもない球」ではなく「なんとかしたい球」だと初級者の頃から思っていました。


なので常に入れなりセーフティーなり、何かしらのビジョンを持って撞いておりました。


しかしいかんせん、技術が無いですからファールも多かったのです。


当ててセーフを取るだけなら普通に出来た。けど、入れやセーフティーを狙った結果ファールしてしまった。


そんな私と違い、ヘラヘラしながら「いってきまーす!」とか言ってシバいてフロックでなんとかしてくる人達がいる。悔しい。自分もあぁした方が良いんだろうか?と迷った。


けど、それから時は流れて今、私の空クッションはそこそこ形になってきているし、シバきまくっていた人たちは今も変わらず運任せのシバキしかしてないし。


別に強い信念があったわけじゃなくて「空クッションからなんとかするのが好き」っていう好みがあったってだけの話なんですけど、ま、貫いて良かったかなと(笑)




真面目な人ならば別でしょうけど、空クッション練習ってあんまり1人練習中にはやろうっていう気になれないわけですよ。



普段しっかり空クッションの練習はしていて、でも本番で成功率を考えた場合に「今はジャンプの方がマシ」「シバいた方がマシ」とジャッジしてそれらを選択するってんなら良いんですけどね。


普段も練習しないし、本番でもシバいた方がマシだからシバくってんじゃ、永遠にシバき続けるだけですからねぇ。


普段から練習するのがもちろんベストですが、それをやらないんだったら私みたいに実戦中にはせめて痛み覚悟で何かしらの狙いを持って撞かないと駄目なんじゃないかなーって思います。


そして、上のクラスになるほどミスした時の痛みは強烈ですから、C級B級の内から始めておいた方が良いんじゃないかなと。


初級者に対して言うとですね。「下手だから出来ませんー」「もうちょっと上手くなったらやりますぅー」とか言われることがあるんですけど、そういう人はたぶん一生やらない。