鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

そこまでやる気はない

 

1334文字

 

1本目

 

「B級としてそこそこ戦えれば良い」くらいの熱量の人にAクラスの価値観で話をしてしまうですとか。

 

「普通のA級」ってくらいを目指している人に「トッププロはこうやってるぞ!」と言ってしまうですとか。

 

「ブレイクで30kmを目指したい」という人に40km理論を押し付けようとするですとか。

 

相手のことを考えず、自分の価値観を押し付けてしまう。あるあるだと思います。



この間私が「そこまでを目指すつもりはない」と思ったのは、「親しい人がいると試合に集中できない」という私の欠点について考えていた時でした。

 

試合には親しい人と一緒に出たほうが楽しい。しかしそれは「エンジョイ」という方向の楽しさであって、球撞きの内容は冴えないものになりがちです。戦績を求めて試合に出る時は完全アウェイの方が良い。

 

だからハウスに出まくっていた頃は、単独行動で行ったことがない店にばっかり行っていました。知り合いが全然いない店のハウスだと集中して球が撞けるから。

 

そういう話をすると、まず間違いなく誰かしらから「親しい人がいたら良い球が撞けないだなんてんじゃ、試合で勝てない」「公式戦で勝てないぞ」とかなんとか言われます。

 

そういう時の返しが「そこまでを目指すつもりはない」です。

 

そりゃ公式戦優勝を目指してたら「知り合いがいると良い球が撞けない」だなんて言ってられません。克服しなきゃいけない。

 

けど私にそんな高い目標はない。たまに「試合に出たいな」と思った時には、知り合いがいなさそうな試合を選んで出る。それで良いのです。それ以上を目指す気はない。



2本目

 

「撞く前に一呼吸置け」と言いたくなる人をしばしば見かけます。

 

猪突猛進と言いましょうか、前のめりになりすぎていて選択ミスをし過ぎ。持っている知識や技術を活かせていない。

 

速撞きに憧れるあまり適当撞きになってしまっている人というのもいますが、今回槍玉に挙げているのは速撞きする気がないのに速撞きになってしまっている人。

 

この手の人に「一呼吸置け」「ペースを保て」「ちゃんと考えてから撞きましょう」などと言うと、今度は一転して遅撞きになってしまうというのがありがちなこと。

 

適度なところでバランスを保つ感覚というものが無い人はとことん無いんだよなーと思わされる瞬間です。




3本目

 

ビリヤード場での出来事をキッカケにした、球と関係のない話ですw

 

とあるお店でハウストーナメントが行われた時のこと。エントリーしていた1人から遅刻の連絡。既に組み合わせが決まっていたのだけれども、相手の許可も得て遅刻参加を認めたそう。

 

ところが。その店は窓から通りが見渡せるのですが、遅刻してきた人が全く急ぐ様子もなくスマホをイジりながらチンタラ歩いてきたのが見えて、店長はエントリー取り消し及び出禁にしたんだとか。

 

厳しいと思われるかもしれませんが、前科があったそうです。累積レッドカードですね。



例が腐る程浮かんでくるんですけど、何が何でも走ろうとしない人って皆様の周りにもいませんか?

 

一番良く見かけるのが「信号が赤に変わって車にせっつかれているのに、のんびり歩いて渡る歩行者」です。ほぼ毎日見かける。

 

他にも枚挙にいとまがないほどの例がある。

 

ほんと謎なんですけど、何故走らないの?走ったら死ぬの??