鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

ブレイクはタイミング?

 

1本目

 

最近もしつこく言ってること。私自身がやらかしてしまっていたからこその反省でもありますし、今でも頻繁に見かける事でもあるのですが、下級者が上級者に質問をした際に、上級者が「今の自分が意識していること」を伝えてしまうことってありがちじゃないでしょうか。

  

ようは、相手の立場に立てていないアドバイスです。下級者の側からしたら分不相応なアドバイスということになりますね。

 

 A級がC級にアドバイスをするとして、A級プレイヤーが今現在意識していることをC級に対して「これが大事だよ!!」と伝えて、C級の役に立つのでしょうか??

 

 ケースバイケースだとは思いますが、悪い結果になることの方が多いと思います。いつかは役に立つかもしれないが、今は役に立たない。役に立たないどころか、間違った道に進ませてしまう原因になることもあると思います。

  

アドバイスをするからには、相手のレベルに合ったアドバイスをしなきゃいけないし。

  

もしどんなアドバイスをすればいいのか考えつかなかった時は「自分は今、こんなことを意識しているんですが、あくまでも今の自分レベルでの話だと思っておいてください」みたいにしっかり説明をするべきだし。

  

間違っても「これが大事ですよ!!」と断定しちゃいけないと思うのです。

 

 

2本目

  

「タイミングが大事だと実感するにも、足切りラインがある」ってな話をこの間書きましたけども、その最たるものが「ブレイクはタイミングだよ」という言葉じゃないでしょうか。

 

ブレイクに関して言われることが多いと思いますが、キュー切れの時なんかにも言われることがありますかね。

 

 

「ブレイクはタイミングだよ」「引き球はタイミングですよ」

 

 

うん。足切りラインが高すぎですよねw

 

「あなたにとっては、タイミングを合わせることが目下の最重要課題ですよ」と特定の相手に言うのならば良いのですが、「ブレイクはタイミング」と一般論かのように言うのはいかがなものかと思います。

 

タイミングさえ合えばそこそこの威力で撞ける人だからこそ言える事であって、それこそ、ベストなタイミングで撞けても20km前後しか出せないような初心者に対してまで「ブレイクはタイミングだよ」と言うのは、、、ねぇ?

 

「まずはキュースピードを鍛えよう」ということで、キュースピードの鍛え方を示すべき下級者の方が多いと思います。

 

 キュースピードを上げる上でも色んな意味合いでの「タイミング」は大事になってきますので、それを含めて「ブレイクはタイミング」と言ってるのかもしれませんが、そうなると言葉足らず過ぎますしね。

 

 

3本目

  

「ブレイクはタイミング」という言葉の違和感について、2本目では「タイミングさえ合えばいいブレイクが出来る人にしか当てはまらない」「絶対的なキュースピードが足りない初心者初級者に対しての適切なアドバイスではない」という観点からの話をしました。

 

3本目ではもう1つの違和感、「タイミングが大事なのは、ブレイクだけじゃないぞ」についてです。

 

今回のネタを書くキッカケになったのは「『ブレイクはタイミング』って言われるけど、ブレイク以外でもタイミングって大事なんですね」と言っている人がいたことです。

 

 

当たり前だよ!!

 

 

オジさん、びっくりしちゃったよ。2020年の驚いたことの上位3指に入りますよ。ビリヤード内での3指じゃなくて、仕事やら私生活やら全部ひっくるめての3指に入りますよw

 

でも「ブレイクはタイミング」という言い方がされると、「ブレイク以外はタイミングは大事ではない」みたいな受け取り方をしてしまう初級者もいるもんなのかなぁ??いや、上記した通り、実際にいたわけですけども、、、

 

「言い方って大事」という話でもあり、特定の一節だけが独り歩きしちゃうことってあるよねという話でもある。

 

 

4本目 

 

私にとってのベストな状態というのは、一切言い訳の余地がないくらい準備をした時であります。

 

しっかり撞きこんで球の調子を整えるのはもちろん、体調管理も万全に行うし、撞きやすい服装をし、道具のメンテナンスもしっかりし、不測の事態にも極力対処出来るよう対策を練ります。

 

そうすれば、「最近調子が悪いから」「最近撞いてないから」「撞くのが久しぶりだから」「体調が、、、」うんぬんかんぬんという言い訳は出てきません。

 

「最近撞きこめていないから」を例にすると、そういう言い訳の言葉を口にしている時の私は、実際問題「撞きこめていない」と思っているのであります。撞きこめているのに「撞きこめていない」と嘘をつくことは無い。だったら、自分が納得できるくらい撞きこめば「撞きこめていない」という言い訳は消えます。

 

体調やらなんやら、その他の言い訳も同じ。万端の準備をすれば言い訳は出てこない。

 

それくらいまでしっかりとした準備をしておけば、当然良い球が撞ける確率は格段に上がるのであります。

 

 

けれども、「常時そういう準備をしろ」と言われても、それは厳しいものがあります。

 

体調管理のために、食事や酒をコントロールします。普段はしたくないですw

 

体調や精神面の管理のために、仕事のスケジュール調整をします。「ここぞ!」という1日に向けてだからこそ出来る管理であって、毎日管理するのは不可能です。

 

これもまた体調管理のために、遊びのお誘いも断ります。普段は断りたくないです(笑)

 

 

「ビリヤードにかける意気込みがその程度」と言われてしまえば申し開き出来ませんが、仕事やその他の趣味、遊びとバランスを取っていきたい。ビリヤードだけのための準備は、出来る日が限られるのであります。

 

だったら普段は「万全の準備をしていないんだから、この程度だ」と割り切れれば良いんですけど、それも難しいんですよねぇ(;^ω^)

 

 

とあるハウストーナメントに出た時。「最近調子が悪い」「最近撞きこめていない」という言い訳をしながら(口にしてたわけじゃなくて、自分自身に対して言い訳してしまっておりました)出場したのですが、「撞きこめておらず、調子が悪いのだから下手な球撞いても仕方がないのだ」と割り切れれば良いのに、割り切ることが出来ず「調子が悪いけれど、ある程度の結果は出したい」なんていう中途半端なメンタルだったもんだから、チビった球を撞いてしまいました。

 

また別のハウストーナメントに出た時。

 

平日夜のハウスだったのですが、翌日は早朝に起きて2時間ほど車を運転して登山に行く予定でした。

 

「正直、ハウストーナメントになんて出ている場合ではない」「さっさと負けてさっさと帰って寝て体調管理をしないと、明日がマズイ」という言い訳をしていました。

 

この時ばかりは、結構本当に「ハウスはどうでも良い」と思っていたらしくて、思い切りのいい球が撞けてました。チビることなく撞けた。

 

 

「どうでも良い」と思いながら撞くと、球撞きが適当になってしまって冴えない球を撞いてしまうっていう人もいると思うんですけど、私の場合は「どうでも良い」と思うことが「結果を気にせず、撞ける球をしっかり撞こう」という方に気持ちが向かうらしくて、プラスになるみたいです(笑)

 

 

そしてまた「撞きこめていない」「調子が悪い」だと開き直ることは出来なかったのに、「明日登山だから、さっさと帰って寝たい」だと開き直れてしまった。

 

一体、どんな言い訳だと開き直れて、どんな言い訳だと開き直れないんでしょうね??

 

 

開き直れる言い訳探しなんてするより、しっかり準備をするってことの方が生産性がありますが、しっかりとした準備を出来る局面が限られるだけに、開き直れる言い訳を探した方が普段は役に立つ、、、、、かも??