鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

出さなくても入るから

 

まだまだ栃木話で続きます。

 


1本目


セットマッチを始める前に、ブレイクを含めて3~4球だけ事前練習をしたのですが、そのブレイクが大場外しました。


撞いた台がオルハウゼン。ブラッドさんたちには「オルハウゼンの台は、レールの高さが低いからでは」と言われましたが、私は「ザブトンに折り目が撞いていたから」と推測しました。そういう感じの動き&音だったので。


ザブトンの折り目に手球を置いてしまった時の打ち上げ。良くある話ですよね。


なので途中からマイザブトンを使いました。一昨日載せた動画の中でもマイザブトンを使っております。


マイザブトンはまだ使い始めて間もないので、傷も折り目もほとんどありません。なので手球が打ちあがる危険性は低い。


後、ここんところ特大マイザブトンを使っていて感じるのは、私は自分で思っていた以上にラシャに傷をつけることを気にしていたらしいってことです。


今のマイザブトンは本当に防御力が高く、思いっきりキュー先をこすりつけてしまっても傷がつかないし、無駄にキューが長く出てしまった時も、全くの想定外のわけわからん方にキューが出てしまっても、しっかり防御してくれます。特大なのでw


そのため、安心して思い切りブレイクが出来る。ブレイクの気持ちよさアップ。


今までもお店に「傷つけちゃってすんません!」と内心謝りつつも思い切り撞いているつもりだったんですけど、なんだかんだで手加減していたっぽい、、、

 

話を戻しまして、マイザブトンを使うことで打ち上げ問題はなんとかなったのですが、結局最後までブレイクは抑えめでした。原因は「足が滑る」ということ。


行き慣れた店々よりも滑るというのは確かだったと思いますが、ただそこまで滑るというわけでもなく、やたらと滑るように感じた原因の1つが「テーブルが低い」ということ。普段と若干違う体重移動をしなきゃいけなかったので、不慣れな動きをする際にはちょっとした滑りの違いが気になってしまったんだと思っています。


もう1点思い当たる原因は、私のスニーカーの裏がツルッツルだっていうこと。。。


球撞き用のスニーカーとして、かれこれもう5年は履いている気がする。


1年前の時点で「そろそろ限界が近いので、代わりの靴を買おう」と思って購入したんですけど、新規購入した靴があまり球が撞きやすくなく、結局古い方を履き続けて今に至る。


やっぱり新しいの買った方が良いかな。。。

 


2本目


球撞きを終え、ブラッド家にお邪魔しまして、夜は酒を飲みながら私、ブラッドさん、hzm氏の3人でYouTube配信をしておりました。


栃木在住へっぽこA級さんはご自宅から見てくださっていたようで、コメントをたくさんくださったのですが、hzm氏がへっぽこA級さんに対し「へっぽこじゃなかった」と文句を(笑)


これ、私が初めてへっぽこA級さんにお会いした時も、同じことをブログで書いた気がするw


そんなもんで私がへっぽこさんに「クラス詐称だ!」とか言ってたんですけど、それに対しへっぽこさんは、私が日頃「入れだけのA級」を自称しているのも詐称だと。出してるじゃないかと仰る。


私は「調子が悪い時ほど、出してます」「調子が良い時は、入るんで別に出さなくても良い」とビッグマウスをしました。


配信の閲覧者数が少なく、誰が見ているか大体分かっていたからこその冗談ビッグマウスでございました。


まぁ、冗談って言っても半分は事実です。「入れの調子が良い時なら、出さなくても取り切れる」は半分事実。なぜ半分かといえば「調子が良く、かつ配置が簡単な時」という条件があるからです。


「A級であれば、高確率で取り切れる」という配置を前にした場合は、調子が悪い時の方が出しをしっかり考えていることが多いです。


調子が良い時に簡単な配置を撞くと、これは調子に乗っているとかじゃなくて事実として「別にしっかり出さなくても取り切れる」のであります。9ボールなんてそんなもん。A級以上の皆様は、誰だって同じなはず。


だから組み立てがイレイチ気味。出せていないんじゃなくて、そもそも出そうともしてない。出す必要がない。正確に出さなくたって取り切れるから。

 

一方、調子が悪い時はリカバリをする自信がない。難しい配置は入れられないし、難しい撞点も力加減でも撞けないので、難しい配置に出来ない。だから、難しい配置にならないようにしっかり組み立てるので、調子が良い時よりも手球を綺麗にコントロールしていることが多いです。


念のためもう一度言っておきますが、以上はあくまでも「A級であればどうやってでも取り切れるような、簡単な配置だった場合」の話です。


難しい配置となったら、「調子が良い時の方が、手球はマシ」になります。


難配置の場合は、しっかり組み立てた上で、かつ難ショットを何度も撞かなきゃいけないので、当然のように調子が良い時の方が成功率は高い。でもマシっていう程度。


簡単な配置ならば、出そうと思えば綺麗に出せる。調子が良い時は出さなくても取り切れるから出そうともしてないが、調子が悪い時は出さないと取り切れないので出そうとし、配置が簡単だから出せる。


配置が難しい場合は、出さないといけないから出そうとする。調子が悪い時はどうにもならず、調子が良い時であれば比較的それっぽい出しはしてるけれど出せてない。


そんな感じですね。


「アバウトで済む(リカバリ系の)出しを見ている限りは上手いっぽいけど、いざ細かい出しをしなきゃいけない時にヘタクソなのが好き」とか言われてる私ですから(笑)


結局何が言いたかったかって、簡単な配置でなら出そうと思えば出せるけど、難しい配置だと出そうと思っても出せないので、「イレイチA級である」というのは事実ですよってことですね。。。