鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

お前の常識なんぞ知らん

3本立て


1本目


しばしば申しておりますが、私はブログの内容を曲解されるというのが一番嫌です。


私の意図したことが正しく伝わってそれでいて否定されるのであれば、気持ち良くはないですが納得はするんです。


他方で、言ってもいないことにバッシングを受けるのはもちろん嫌だし、言ってもいないことに勝手に賛同されるのも嫌。



先日とあるビリヤードプレイヤーのTwitterのタイムラインをを見ていて思ったことがあります。


その人の文章は、ちょっと分かりづらい。「何を言ってんのか全く分からない」というほどではないのですが、眉を潜めながら何度か読み返さないと意図が掴めないような文章。


一生懸命に頭を回して、足りない部分を推測で補って、それでやっと「言いたかったのはこういうことだな」と分かる。そういうツイートばかりでした。


それを見て私は「これくらい難解な文章を書いた方が、曲解はされづらいのかもしれない」と思ったのです。


私のブログって、構成が下手でトータルの内容は頭に入って来づらいけど、一文一文はサッと入って来ません?自己評価なんで、間違っているかもしれませんがw


下手に文章としては読み取りやすいだけに、斜め読みされがち。だから曲解にも繋がりやすい。


反面、目を通した瞬間から眉間に皺が寄り「文章の意味が分からん」と思うようなものの場合は、しっかり読もうとしますでしょう。または読むことを放棄されるかですがw


どちらにせよ、曲解には繋がりにくいのかなーと。


まぁ、そんな難解な文章でこんだけ長い投稿を毎日されたら読者様の負担が大変なことになるだけですから、やろうとは思いませんけどね。。。



2本目


何か知識を披露した人に対して「そんなのは常識」と返す。そんな人っていませんか?


私はブログやSNSでそんな被害を受けたことは、、、、なかったような気がします。あったかもしれないけど、記憶には無いです。


ただ、余所では頻繁に見かけるだけに、被害妄想は抱えがちです(笑)


なので「常識かもしれませんが」とか「今さらですが」とかいう断りを入れるハメになるわけであります。


「そんなのは常識」とかいうコメントを入れる人は、一体何がしたいんでしょうかね。



ちょっと前に失言に関してネタにした時に言いましたけど、心の中で思うだけってのと、実際に口に出してしまうのとは大いなる差じゃないですか。


私も、誰かしらの投稿を見て「知ってた」って思うことはありますし、投稿の文面が「こんなこと知ってる俺、すげーだろ!」みたいな感じだと「何言ってんだ。常識だろ」と思うことはあります。


が、口に出す(コメントを入れる)ことはしません。


その人にとっては新発見だったのだろうし、その投稿を見て「なるほど!」と役に立った人もいるはずだからです。



「常識だろ」って口にしちゃう(コメントしちゃう)人ってのは、どういう気持ちなんでしょうか。


「お前だけ目立つな。俺だって知ってるんだよ!」っていう嫉妬?


大したことない知識をひけらかす人が気に食わない?


頭より先に口(手)が出ちゃう人?


なんにせよ、ろくなもんじゃない。意味の無さ過ぎる行動であります。


最近最も苦笑してしまった「そんなの常識」コメントはといえばですね。


ビリヤードとは全く関係ないですが、とある店舗スタッフが「店員をやっていると、こういう点に気付きますので、お客様はお気をつけを」っていう投稿をしましたら、それに対して「そんなのは店員やってたら常識」とかいうコメントがついた。


なんなんだろう。なんなんでしょうね。



店員をやっていると気付く。店員じゃないと気付かない。店員しか分からないことをお客様に教える。お役立ち情報じゃないですか。


それに対し「そんなのは店員やってたら常識」と反発する。意味が分からんです。


やっぱり「自分より目立つやつは嫌い!」っていう嫉妬なんですかねぇ。





3本目


きっけー氏とI氏という2人のB級と仲良くしております私。2人とも歴と腕前は同じくらい。2人とも私より歴は長いが、2人ともやる気の波が激しすぎてブランクが長いってのも同じ。


見た目や性格は全然違うのに、なぜだか球を撞いている時の言動が非常に似ているという謎さなのですが、さらに似ているのが「1人で球屋に行けない」というポンコツさであります。


I氏は最近ちょっとだけ成長して、漫喫に1人練習しに行くことが増えたようだし、1人でハウストーナメントにも度々出ているようです。しかし、ハウストーナメント以外の球撞き日には1人練習のみ。球屋に行って誰かと相撞きする機会は私と撞く時だけらしい。


きっけー氏はもっと酷く、トータルの球撞き時間の8割が私との相撞きだと言っていたくらい。


残りの2割にしても、GB先生やZ氏、T郎君などなど、きっけー氏と仲が良いメンバーとの相撞き。


きっけー氏の場合は一人練習も滅多にしないし、1人でハウスに出もしないし、1人で球屋に行って誰かと相撞きするなんてことも皆無なのであります。



そんな2人を見ていると、B級という腕前を考慮しても、「相撞きの経験値が足りないなぁ」と思わされることが多いです。



球撞きどうこうの話じゃなく、主に「相撞きをスムースに進めるためのコツ」みたいなやつです。


初めての人と相撞きすることになった時やハウストーナメントに出ることになった時。彼らの言動を見ていると「不慣れさが全面に出とる」と感じるw 対人慣れしていなさすぎ。



何事も慣れが必要なのであります。