鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

私の「最近」

昨日、封書を投函しなきゃいけなかったんです。


ポストを見かけたら投函しようと思って鞄に入れておいて、昨日一日で記憶にある限り5回はポストの前を通ったんですね。


5回という回数を覚えているくらい、ポストを意識していたんですよ。なのに投函し忘れてんの。なにこれ。


思い出すキッカケを何度も与えられているのに思い出さないっていう。



つらい。



つらいつらい3本立てです。




1本目




マイキューのことを「相棒」と呼ぶ人にはしばしば出会う。「棒なだけにw」とかいうオマケをつける人もいる。


私はマイキューのことを相棒と思ったことは無いが(マイキューが自分にとってなんなのかを考えたことが無い)相棒と言う人の気持ちは分かる。


マイキューのことを「彼女」という男にたまに出会う。若干気持ち悪い。


特に学生時代には「新しい彼女が出来た」とか言って新しいマイキューを見せてくる奴らがいたので、なんだかそういうイメージが出来上がっている。


おかげで「彼女を紹介します」って言われた時に「新しいキューを買ったのかな?」と思っていたら人間の女性だったもんだから驚いた、、、、なんて出来事がしばしばある。最近もあった。


この件に関して主に言いたいのは、なぜ私にわざわざ彼女さんを紹介するのかということである。見せびらかしたがりってんなら分かるが、極少数にしか紹介していないらしいのに、その中に私が含まれることがしばしばある。何も気の利いたこと言えない私に何故だ。


そんなうちの1人であるO氏が結婚するらしいので、おめでとうございます。あっさり風味w







2本目



前に書いた時とほぼ同じ内容ですが、1ドリンク制について。


記憶を辿れば、私が初めてビリヤードをしたのはバグースでした。


バグースは恐らく開業当初から1ドリンク制のはず。


そんなバグースで高校生時代に数回ビリヤードをしましたので、私のビリヤード場へのファーストインプレッションはバグースであり、1ドリンク制。1ドリンクを頼まなければならないという制度には何も違和感がございません。


学生の遊びとしてメジャーなカラオケも1ドリンク制が基本ですからね。



都心はバグースの店舗が多いので、一般のお客さんの中にもバグースが基準になっている人が多いのでしょうか。1ドリンク制ではない店に来て「1ドリンク制ですか?」と尋ねている一般のお客さんをしばしば目にします。


ビリヤード場で、元々は1ドリンク制だったけれど廃止した、、、、っていう店は、私の知る限りありません。


逆に、途中から1ドリンク制を採用したっていう店はちらほら。


私が普段足を運ぶ店の中ではサンビリだけですけども。


サンビリの場合は1ドリンク制を採用したっていうか、経営が変わったから制度も変わったってだけですけども。


サンビリは私にとって家が近いわけではなく「ちょっと撞きに行こう」と思って行く球屋ではございません。通常料金はそんなに安くないし。


パック料金を使ってガッツリ撞きたい時に行くのがサンビリ。


長時間撞くにあたって、300円ちょぃでドリンクバーがつくってんだから、1ドリンク制と言ってもお得感の方が勝ります。


けれども、サンビリがご近所で1〜2時間くらいしか時間がなくても撞きに行くっていう人からしたら、負担が増えたように感じるんじゃないでしょうかね。


仮に1時間撞くとしたら、600円だったのが900円払うことになるわけで、50%増しですから。


短時間しか撞かない場合、場代は普通(または安い)けれど1ドリンク制っていう店よりも、場代は高いけれどドリンクを頼む必要がないっていう店の方が支出は減らせるってことは珍しくないわけであります。



私は、最近はなんせほとんど球を撞いていないもんだから、たまの球撞きの支出が500円やら1000円やら増えても気にしないんですけど、頻繁に撞いている時はそりゃ気にしますよ。


たとえ300円でも週5で撞いてたら1500円。月に6000円ですからね。


長時間撞く時であれば気にしません。どうせ一杯は頼むだろうし。


けれど、ちょっとだけ撞きたいっていう時。そういう時はつい1ドリンク制の店は敬遠してしまいます。


私みたいにフットワークが軽い&近隣に球屋が多くて「今日は短時間しか撞けないから、1ドリンク制じゃないあっちの店に行こう」とかいう選択ができる人はそんなに多くなく、多くの人は「短時間しか撞けないのに1ドリンクは負担だなぁ」と思いながら結局は行くんじゃないでしょうかね。


なので、1ドリンク制を採用してみて収入が減ったっていう店は無いんじゃないかな?と思うんですけど、どうなんだろう。


通っていた店が1ドリンク制になってから行く頻度が下がった、全く行かなくなったっていう人はいるのでしょうか?






3本目



どうにもこうにも語彙力が不足しているせいで、ブログを書く時に「最近」を頻繁に使ってしまいます。


「最近」の範囲ってどれくらいでしょうかね?


と疑問に思って、ネットで見てみたら、やっぱ人によりけりマチマチなんだな。歳を取るほど「最近」の範囲が広がるってのは、確かにその通りだな、、、、



私の球歴も何年だ?14年くらいかな。そんくらいでして、A級歴だけでも10年以上ですが、そうなってきますとね。「最近意識し始めた」とか言った時の「最近」が3年前とか。そんなことは平気であるわけですね。


100歳を超えるような方からしたら、2〜30年前のことでも「最近」だったりするんじゃないですかね。


私がそうですが、自分で使う時の「最近」の範囲は広いのに、人が「最近」を使っている時にイメージする範囲は狭いってことありません?


自分で使う時は、さすがに10年前を最近とは言いませんが、5年くらいは「最近」に含めてしまう気がする。


けど、他人が使っているのを見聞きした時は、文脈にもよりますけど「ここ何か月か」くらいでイメージしてしまう気がする。


何が言いたいかって、私がブログで「最近」って言っている時、何年も前のことである可能性がありますよってことなんですけどね(笑)