鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

小耳に挟んだNさんの目標設定が面白かった。


正確には覚えていませんが、大体こんな感じのことを言っていました。


「今年の目標はA級っぽいB級になること。来年の目標はA級になれないB級(笑)」





自分の球歴はそろそろ丸6年と、結構な長さになってきましたが、加えて自分の場合は大学入学直後にビリヤードに出会うことが出来ました。


なので、社会に出てからビリヤードに出会った方々の歴6年とはだいぶ濃さが違うと思います。


自分がAクラスに昇級した時は、全くの力不足だったと思います。


「Aクラスじゃない」とも良く言われました(言ってくるのがBクラスの連中だからムカつくんですけどね。。。)


ただ、なんせ学生でしたから「もっと上手くなってやる」「1年あれば」「半年あれば」とモチベーションを保つことが出来た(学生=暇とくくるのも問題有りですが。。w)


けど、学生の身分にとっての「1年あれば!」は、社会人にとっての何年なんでしょうね。



 世の中にはSBなんて呼ばれるA級まがいのB級がいて、年々増えている気がします。


昔っからそういう人たちが好きじゃなかったんですが、学生を卒業してから、そういうSBという人たちの中にも「Aになる気がない人」と「A級でやっていく自信を持てない人」がいることに気づき、後者の気持ちは理解出来てきました。


 某プロもSBプレイヤーが嫌いなようで、そういう人たちがB級としてハウスにエントリーしようとすると断るそうですが、そんなプロがこんなことを仰っていました。


「早めにAクラスに上がって『Aクラスじゃない』と言われても本人が我慢すればいいだけ。本人がやる気を出せばいい。いつまでもBクラスにいて『Bじゃない』って言われるような人は他人に迷惑をかけている」


それはもっともだと思います。


ただ、プロになるような人であったり、学生の身分であれば「早めに上がってやる気を出して、どんどん実力をつければ良い」と思えるだけの球撞き時間が持てるでしょうが、働きながら球を撞いている人にとっては「Aに上がってから実力をつけるって言ったって、いったいいつになるんだろう?」と考えてしまうんじゃないでしょうか。


A級と名乗ってから、A級であるという自信を持てるようになるまで何年もかかるかもしれない。


それどころか、途中で仕事の都合で全く球を撞けなくなるかもしれない。


先行き不透明な中で、Aを名乗って良いのだろうか?


そう思うと「Aクラスの球を撞ける自信を持ってからAに上がろう」と思ってしまっても仕方がないと思うんですよね。


周りにバリバリのプレイヤーが多い中で撞いている人は、なおさらでしょう。


 B級プレイヤーであっても時には調子が良くて大爆発することがあります。自分もそんなことが何度かありました。


自分としても明らかにBクラスではない球を撞いている自覚があり、けど調子良く球が撞けているだけにご機嫌。


けれど、周りの視線は冷たい、みたいな。


そう。「上手いB級」なんてものは存在してはいけないから、


上手けりゃAになればいい。だからこそ上手いB級への視線は冷たい。


そんなたまたまの調子の良さを勘違いして「Aになってしまえ!」と調子に乗る俺のようなプレイヤーもいます(爆


一方で「たまたまなんだから仕方がない。そんな目で見られても」と思うBクラスがいても仕方がない。実際たまたまなんですもんね。



 ところがだ。


B級病をコジらせると発症するのか、それとも最初からなのかは知らないが「Aに上がる気がないB」ってのもいる。


決して推測で言っているわけではない。本人たちの口から聞いている。



常に「調子の良いBクラス」の状態。それがアベレージってことはイコールAクラスってことだ。



昨年末そんな方々と久しぶりに会い、5-9に巻き込まれたんですが、撞きながら色々な事を思った。


「なんでこんな人たちにハンデ振らなきゃならんのかなー」


「けど、Bだと思って撞くからそう思うわけで、Aというつもりで見ていれば、そこまで上手いわけでもないんだよなー」



明らかにBクラスの球撞きではない。


けれども、当たり前のことながらAクラスにはもっと上手いプレイヤーがたくさんいるわけで、相手をBクラスとして見るから上手く見えてしまうだけで、クラスの目を取っ払って見れば普通なんですよね。


自分が球を撞き始めた頃から。それどころかもっと前からSBとして名を馳せていたようなので、昔から「BじゃないB級」のまま実力はあまり変わっていないようだ。


Bと名乗っている限りはそこが限界なのかな、とも思いました。


 そんな感じでクラス分け問題も全く解決の糸口が見えないわけですが、もし解決するとしたら自分が考えうる限り3択じゃないかと



1. 明確なクラス分け基準を作る

2. クラスを3つだけではなく、もっと増やす

3. クラス分け制度を撤廃して、全員同じ土俵。


どれにしても、結局は新しい問題が出てくるだけな気がしますけどね。