鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。


一応ABCの3つにクラスが分けられており、CからB,BからAとクラスアップするとなると「Bクラスらしさ」「Aクラスらしさ」が求められてくる。



所詮自己申告なので、何をもってして「〜クラスらしい」球なのかは曖昧ではありますが、それでもその人の球撞きを見ていれば、なんとなく分かりますよね。何クラスなのか。



Bクラスに昇格した頃からしばしば耳にしていたのが「調子が悪い時でも〜クラスらしさを見せなければいけない」という言葉。




このことをずっと疑問に思っていた。








調子が良いときを基準にクラスを決めるべきではないでしょう。



絶好調状態はしばしば訪れ、CクラスでもAクラス並の力を発揮することもある。



けれどそれは一時だけのことであり、普段そんな力が出せるわけもないので没。




じゃぁ調子悪い時でランクを決めるべきかと言えば、それもまたどうかと思うわけで、そんなことやってんのは一部のストイックな人だけでしょう。


そんなんだと、かえって嫌われますよね。早く上がれって。



結局の所はアベレージ。


ボウラードならともかく、9ボールなんかだと何をもってアベレージなのか分かりづらいことこの上ないんで、何となくになっちゃいますけど。




ともかくアベレージで見るとなると、調子が悪い時はクラス通りの力は出せないわけです。




調子が悪い時ってのは調子が悪いから調子が悪いわけで、そんな時にクラス通りの実力出せって言われても困る。



どうも球が入らない時ってのはあるでしょう?



球が入らなきゃ、どんなにネクストが上手く行こうが、シュートミス具合がドソッポだろうと惜しかろうとCクラスでもAクラスでも変わらないわけで。




ずっと「調子が悪くても、らしさを見せる」っていうくだりが分からんかったのですが。



なんとなーく理解出来るようになってきました。





調子が悪い時は普段通りにやっても、普段通りに出来ない時。


そんな時は普段通りにやらなければ良い。



普段はほとんど厚みのチェックもせず、ストロークを意識せず、2〜3回の素振りで球が入る。


それが出来ない調子の悪い時なら、しっかり厚みのチェックをし、ストロークを意識して、素振りもしっかりして入れれば良い。




ハードショットが上手く出来ないのであれば、普段とは組み立て方を変えて、違う取り切り方をすれば良い。



そういう「調子が悪い時なりの撞き方」がしっかり出来るのが、そのクラス相応の腕前って事なのかなっと。