鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

ブレイクショットの近況報告

1本目

 

こんなツイートをしたんスよ。

 

 

 

 

完全にネタです。何がおかしいかは分かりますよ。。。。ね?


このネタはどうでも良いんですが、この写真が後で必要になってくるもんだからとりあえず載せておきました。

 


本題へ。


プレイヤーの脳内イメージと実際の見た目は大きくかけ離れていることが多いぞって話は度々書いております通りです。


なので、ハードブレイカーのブレイクを見て学んで真似ようとしても大変に難しいわけであります。


そして、お手本であるハードブレイカー自身から手取り足取り教わっても、やっぱり難しいなぁと感じている今日この頃です。


体の動かし方の基本を教わり、何をすべきなのかの方向性は見えてきているのですが、「こう動かしたらいいのだ」と習ったからって、即その通りに動かせたら苦労はしないのでありますな。


「こう動かす」ためにはどういうイメージを持っているのか。教えてくださっている方々自身のイメージは聞き及んでいるのですが、やろうとしていることは全員一緒でも、それを実行するためのイメージが人それぞれ違う。そして、そのどのイメージを試してみても私は上手くいかない。


「こう動かす」のための自分なりのイメージを構築せねばならず、最近はイメージを見つけるための練習に躍起になっております。


途中経過がこんな感じ。

 

 

www.youtube.com

 

 

昔に比べりゃ、だいぶマシになりましたね。


と言っても37kmくらいはC級の頃から出せてましたけど、昔は気合と根性だけで出していた数値を、知識と技術で出せるようになってきたかなーって感じです(引けてスクラッチする程度の撞点ミスをしているので、芯を喰ってたら38くらいは行ってたかもしれませんが)


目標のave40kmまであと1割ですが、この1割が果てしなく遠いのよね、、、39kmの壁に悩まされている人もいますから、この先に壁があと幾つあるのか。。。

 


まだ気合と根性だけでブレイクを撞いていた初級者の頃。気合と根性だけでMAX37kmくらいは出せていたわけですが、当時から「目指せ40km!」と考えておりましたゆえ、後の1割をどうやって稼ぐかを考えておりました。


それまでのスポーツ経験を基にあーだこーだと考え、キュースピードを出すというだけなら良さそうな体の使い方が色々浮かんできました。しかしキュースピードだけなのです。


どう考えても厚みや撞点を合わせられる気がしなかった。A級レベルでの「厚みや撞点を合わせられる気がしない」ではないです。C級レベルでの「厚みや撞点を合わせられる気がしない」です。それはもう大事故の予感しかしません。


また、中にはレストの長さがシャフト1本分は無いと実現不可能なアイデアもありました。


キュースピードだけを測定したらいい数値が出るかもしれない。しかし、手球を撞いてラックに当てるというブレイクショットを成り立たせられる気は全く起きなかったのです。

 


そこから時は流れ、ビリヤードの技術が向上し、A級になった暁に思ったのは「結局のところ、ブレイクを強くするには、昔考えていた無茶なブレイクの撞き方を実現させるしかないんだよなぁ」ってことでした。


初級者の頃には「こんな撞き方では、まともに手球を撞けるわけがない」と思っていた撞き方が、ビリヤードの技術が向上した頃には「難しくはあるが、不可能ではない」「強く撞きたいならやるしかない」と思うようになったのであります。


そんなことを思い始めてからもう何年もウダウダとブレイクの技術が向上しないまんま今に至っておりますが、今もまた「『そんな撞き方出来っこない!』という机上の空論を実現するしかない」とかなんとか思っています。


上で載せたブレイク動画のテイクバックの頂点だけを切り出してみますと

 

f:id:YIU24564:20191024232257j:plain

 

 

こんな感じ。これを確認して私は半分は「予想通り」、半分は「ガッカリ」でした。


これもまた脳内イメージと実際の見た目が全然違うっていう話なんですけど、私の脳内では

 

 

f:id:YIU24564:20191024232333j:plain

 


こんくらい引き上げているつもりなんですよ。


やっとこの写真の出番が来た!逆手で持っているとかいうネタはどうでもいいです。そこは無視して、キューの角度だけ見て!


脳内では、これくらい引き上げているイメージ。けど実際には

 

 

f:id:YIU24564:20191024232257j:plain



 

 

こんなもんなわけですよ。2/3くらいやん。


でも、脳内では

 

 

f:id:YIU24564:20191024232333j:plain

 


こんくらい引き上げているつもりなわけだから、恐怖心ハンパ無いです。


スッポ抜けてしまうかもしれない。少し間違えたらミスジャンプで手球が遥か遠くに飛んで行く。上や横を撞いてしまってのミスキューなんていくらでも出来ちゃう。撞点ミスからの厚みドソッポでクッションジャンプして手球が大場外なんてのもあり得るし!


ありとあらゆる大事故の悪寒と戦いながらブレイク練習をしているもんだから「ハードブレイクは勇気だ」とかなんとか思っている今日この頃です。

 

今回の練習中、1回も場外やミスキューをしていないことを褒めてもらいたい(カス当たりは大量にしている)

 

 

www.youtube.com

 

 

1つ目の動画は練習序盤に撮ったもので、こっちのは練習の最後に撮ったものです。


1つ目の方が強く撞きに行っている分スピードは出ていますが、撞き方やミートの完成度はこっちの方が高いと思います。練習した分の成果ですねw (測ってないんで分かりませんが、こっちはたぶん34kmくらい)


この2つ目の動画のブレイクなんて、シンプル過ぎて手打ちにしか見えないじゃないですか。これだって同じく、メッチャ引き上げているつもりで撞いてるんで、恐怖心と戦ってるんですよ。けど傍からは全くそんな風に見えませんでしょ?


特に結論はございません!!


見た目とイメージが全然違う!簡単そうに見えるかもしれないけど、めっちゃ勇気を振り絞って難しいことやってんねん!!


って言いたかっただけです(笑)

 

 

2本目

 


上で載せた動画を撮っていた日のこと。

 

1つ目の動画を撮った時には動画にも映ってますが、奥の方に2人お客さんがいるだけ。私の周りには誰もいなかったので、絶好の撮影タイミングだと思って撮りました。


1つ目の動画を撮ったのが確か練習開始から30分後くらいだったと思いますが、その間にこの間ネタにした「革タップならばミスキューの恐怖心が薄れる大作戦!」を決行するなど、各種のウォームアップをしました。


球屋に入って、いきなり動画の時のようには当たるわけがありません。「ミスしても大丈夫」「ミスしても恥ずかしくない」というシチュエーションで、10分20分散々にキューを振りまわしてやっと1つ目の動画くらいになります。


ようするに、試合の時はもちろん、平場でも相手がいる時にはあんなブレイクは出来っこねぇってことです。

 


1つ目の動画を撮った直後くらいに老婦人がやってまいりました。「まさかな」とは思ったんですが、私の隣のテーブルに入りました。毎度お馴染み「なぜガラガラなのに隣に入るかなっ!?」ってやつです。


そして続々とお仲間のご婦人方が集まります。囲まれました。


でもまぁ、特に邪魔にはならなかったので普通に練習している分には影響はありませんでしたが、ハードブレイク練習だけはやめました。


ご婦人方が帰った後、徐々にお客さんが増え始め、そしてしばらくすると8人組の高校生に周りを囲まれました。男の子4人、女の子4人。楽しそうで何よりです。


楽しそうで何よりなのですが、やはりハードブレイク練習は封印し、大人しく練習をしておりました。


老婦人に囲まれてハードブレイク中断。高校生たちに囲まれてハードブレイク中断。


中断して再開するたびにブレイクがリセットされてるんですよね。。。。当たりの感覚を取り戻すのに、再び「ミスしても問題がなく、ミスしても恥ずかしくないシチュエーション」で10分くらい練習しないと当たらん。

 


結論。成長してはいるけれど、ブレイクが実戦では使い物になりません。


40kmを目指すのと同時に、実戦の中でいかにブレイクを当てられる状態まで持って行くかも考えなきゃいけないなぁ。


「ミスできない」「ミスしたら恥ずかしい」というシチュエーションですと、セカンドギアくらいまでしか入りませんのよ。それって発進直後やんけ、、、