鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

すぐ調子に乗る

 

1本目

 

自他ともに認めるキッケー氏の悪癖が「すぐ調子に乗る」「すぐ油断する」であります。


きっけー氏は試合に出た時のオープニングマスワリ率がかなり高い。B級の頃からです。


その日1発目のラックでマスワリを出すことがかなり多い。自称もしているし、私が見ている時も実際にそうなので他称でもある。


そして一発目にマスワリを出したことで「球入るじゃん」「調子いいじゃん」「俺上手いじゃん」と思うらしい(本人談)


そして気を抜いて右肩下がり。そのまんま負けたりもする。


さらに、負けたというのに「勝ってた」「相手より俺の方が上手かった」と思い、反省をしないっていう。こりゃどうしようもない。


そんな調子ノリノリノリ男なキッケー氏には、また別の悪癖があります。何度か書いたことがあったと思いますが、気持ちよくなってくるとどんどんテンポアップしていってしまうという癖です。


ラック序盤で気持ちよく球を入れられると、そのまんま気持ちよくなってしまってラック終盤に向けてどんどんどんどんペースアップしてしまい、時間をかけるべきところでまで何も考えずに適当撞きをしてしまってミス。そんな場面を幾度となく見ております


先日、そのキッケー氏の悪癖について何人かで話をしておりましたら、「Kさんも同じだよね」と、他の人の名前が出てきました。確かにKさんもキッケー氏と同じ癖がある。


また、I氏もそうだしWさんなんかもそうだし、私の身近だけで5人くらいは例に挙げられる。


どんどんとテンポアップしてしまうという癖は、ありがちなのかもしれません。


記憶にある限り、私にはそういう癖は無かったと思います。早撞きに憧れるがあまり終始速すぎるテンポ(ようは適当撞き)で撞いてしまってミスをするってことはありましたけど、テンポアップしていってしまうってことは無かったかなぁ。


適当撞きをしまくっていた私が、ともすれば不必要に早く撞いてしまう自分を諫めるために意識したのが「テーブルの周りをゆっくり歩く」「ここぞという時には一息つく(深呼吸をする)」ってことでした。これが癖になった結果「間が独特」と言われるようになったのかもしれない。


きっけー氏やKさんなど、テンポアップしていってしまう人たちは、撞き終わった後に次の立ち位置まで移動する歩行速度が大幅に上がって、最後には小走りになってますからね。スピードプールみたいになってる。目に見えて撞き急いでいる。


「テーブルの周りをゆっくり歩く」ってのは、撞き急ぎ抑制に結構役に立つと思います。


もちろん、歩くのが遅すぎると遅撞きだと言われてしまいますが、適度なゆっくりですと余裕があるように見えるらしく、相手にプレッシャーを与えることも出来るみたいです。たまに言われるw(無自覚)

 

 

「自分がそうであったという記憶はない」ということでもう1点、「勝負の最中に油断する」ということです。


試合に出た時など、勝ちを求めて球を撞いている時に「これはもう勝ったな!」などと油断をしたことは無かった気がする。


上記した、気持ちよくなってテンポアップしていってしまう方々は「油断をする」という点も共通する。少しリードしたり、取り切りが出来そうな配置になると「これはもう勝ったな!」と油断してしまうですとか、相手の球をちょっと見ただけで「この相手には勝てる!」と油断するですとか。そういうことが多いらしい。


そう考えることで緊張せずに良い球が撞けるというなら良いのですが、気を抜いてミスをしてしまう。


そういう油断って「したことがない」って人もたくさんいると思います。読者様の中にも多くいらっしゃるはず。「油断出来るほど、自分の力に自信がない」って思うんじゃないですかね??


私はまさにそれで、自分に自信がないからこそ、油断なんてしようがない。


油断することなく常に気が引き締まっているというなら良いのですが、逆に自信が無さすぎて勝負の途中で「早く終わりにしたい」と考えてしまって自滅するタイプです。昔よりはだいぶ改善されましたが、今でもそういう気持ちになってしまうことはあるなぁ。


過信して自滅する人。自分に自信がなくて自滅する人。


性格が真逆なもんだから、お互いに相手のことが理解出来ないよなーと思います(笑)


どっちもどっちで駄目だというのは言うまでもない事ですが。

 

 

2本目


「難しいショットを決めた後はミスをしがち」なんて話もよく出るんじゃないでしょうか。


そういえば1本目で名前を出した調子に乗りがちな人たちは、ナイスショットを決めた後のイージーボールを確かにミスしがちだ(笑)


私も難しい球を撞いた後にミスしがちではあるんですが、私と彼らとでは理由が違うと言いたい。


彼らの場合はスーパーショットを決めて「ドヤッ!」「俺上手いだろ!」「これでもう勝った!」などと、調子に乗ったり油断したりして気が抜けて外してしまうんでしょう。


私の場合は、難球で集中力を使い過ぎて、集中が途切れてしまってミスするというパターンが多いです。


ミスしてるのは一緒だけど、理由が全く違うと言っておきたい!w

 

 

3本目


2本目までを下書きした後のことです。


まさに1本目2本目の内容通りのことをキッケー氏に話しつつ、「すぐ調子にのって、下級者に足元をすくわれて負けるよね」と言ったら「下級者になんて負けないよ?」「少なくともAになってからは負けてない」とか言い出しましたキッケー氏。


私は「また調子に乗ってるよ。。。」と思いました。何回も負けとるやんけ、、、


きっけー氏との付き合いの長い私は、きっけー氏がそんなことを言った理由を2つ推測しました。

 


・自信過剰につき、下級者に負けたことを本当に覚えていない

・負けたことは覚えているが、屁理屈をこねて負けていないということにしている

 


また、きっけー氏の場合は当てはまらないと思いますが、

 


・「負けたことがない」とポジティブなことを口にしていないとメンタルが保てない

 


っていうメンタル弱者もいますね(;^ω^) 周りからは自信過剰だとか思われがちだけど、実際にはめっちゃメンタルが弱いって人、たまにいるんだよなぁ。


さてさて。そんな会話をした当日その後、きっけー氏と共にバグース平日トーナメント(カーリートーナメント)に出場。


きっけー氏が「下級者に負けたことなんてない」と言っていたことを、カーリーさんに暴露(笑)


そして、私とカーリーさんがお喋りをしている目の前で、Bクラスプレイヤー相手に自滅球を撞いて負け行くキッケー氏。


カーリーさん「そんなことを(「下級者に負けたことがない」だなんて)言うからですよ」「(遠い目をしながら)そういうことを口にしてはいけないと、僕は学びました」


カーリーさんも過去には、調子に乗った発言をしてしまって足元すくわれた経験があるのかな??(笑)

 

ちなみに、Bクラス相手に敗退したきっけー氏を「ほら。下級者に負けてるじゃん!」って煽ってみましたところ「(下級者には)負けてない!」「自分との闘いに負けたんだ!」とか言い出しました。


なるほど。そっちパターンでしたか。

 


・負けたことは覚えているが、屁理屈をこねて負けていないということにしている

 

 

が正解だったようですw

 

内輪ネタで恐縮ですが、ほんとI氏とキッケー氏の言うことって似てる。。。