鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

利目なんていうものは

過去に何度も書いてきたお題ですが、キッカケがありましたのでまたネタに。利目に関してです。


私は利き腕は右です。キューを持つのも右(たまに利き腕じゃない方で撞く人がいるので、一応言っておく)


そして利目は左です。


後になって思い返せば、球を始める前もカメラのファインダーは左で覗いていたし、学校の授業で顕微鏡を覗く際も左目で見ていたので左利目の片鱗を見せていたわけですが、高校生の時までは利目なんて意識しておりませんでした。


初めて利目というものを意識したのが大学に入ってビリヤードを始めて半年くらいの時だったでしょうか。B級さんから利目について教えられたことがキッカケでした。


その時そのB級さんから言われたことが問題で、「利き腕と利目が逆になっている人は少数で、ビリヤードをする上では不利」「スヌーカーでは逆転している人はトップになれないと言われている」と言われたのです。それが私の利目に対するファーストインプレッション。


いま思えば、そのB級さん自身が逆転しているプレイヤーであり、単に「だから僕は万年B級でも仕方がないんですぅー」っていうただの言い訳だったんでしょう。当時で既に万年B級でしたが、その人今もB級ですからね(;´∀`)


しかし、当時の歴半年の私からしたらそのB級さんは上級者であり、B級さんの言うことを「そうなんだ!!」と素直に聞き入れてしまった。


私もまた逆転プレイヤーなので、そのB級さんと同じく「逆転しているプレイヤーは不利」という情報が体のいい言い訳として使えると思ったんでしょうね(;^ω^)


そっから先、私の利目との戦いが始まりました。このブログも初期は利目に対する言い訳ネタがかなりたくさんあったと思います。このブログを始めた頃にはもうAクラスだったので、Aクラスになってしばらく経つまでは「自分は利き腕と利目が逆転している、不利なプレイヤーなんだ!!」と思い込んでいたわけですね。。。


歴半年の頃からA級の初期まで悩み続けていた利目問題。悩んでいた主な原因は「逆転しているプレイヤーは不利である」という強い思い込みだったと思います。歴半年の時にB級さんから言われたことが、そのまんま刷り込まれていたわけですね。


不利であるという思い込みがあるから


・自分が煮え切らない球しか撞けないのは不利だから

・不利なのに、ある程度の球は撞けてるんだから、俺すげーだろ


という演技をすることに一生懸命になっていて、フォーム研究が正しい方向に向いていなかったから無駄に悩んだってのが主原因だと思います(;^ω^)


「利目は不利である」という意識が今は全く無いわけですが、なぜその意識がなくなったのかと言えば

 

・自分自身の腕前に自信を持てるようになった

・利目と利き腕が一致しているプレイヤーも、なんだかんだ言い訳していると知った

・少数だと聞かされていた逆転プレイヤーが、思ったより多いと知った

 

こんな所でしょうか。


逆転していることを、自分の球が煮え切らないことの言い訳にしていたわけですので、自分の腕前にある程度納得できるようになったら自然と言い訳をする必要がなくなり、利目を気にしなくなったというのは理由の1つにあると思います。


また、気にしていた当時の私からしたら利き腕と利目が一致している人なんてのは「恵まれている人」という位置づけだったわけですが、そんな人達も「逆転している人って、フォームが綺麗な人が多いよね」「一致していることを有利だと思ったことなんて一度もない」ですとか、人によっては「逆転している人の方が有利だよねぇ」とまで言う。


「なるほど。みんな都合よく解釈して言い訳がしたいだけなんだな」と気づいたってのも大きいです(笑)


また、逆転しているプレイヤーは少数だと聞いていたのに、色んな人の話を聞いてみると、逆転している人が思ったよりも多い。身近にいたプロ2人もSA様も逆転プレイヤーで、特にプロの1人なんて「逆転しているから不利なんてのは、ただの言い訳だよ」とハッキリ言い切っておられたし、それに見合った球を撞くプロでしたので、「逆転しているプロがあんだけの球を撞くんだから、私は何も言い訳できないや」と思ったのは大きかったですね。


そんなこんなで、色んな経験を積む中で徐々に「利目が逆でも、関係が無いんじゃね?」と思うようになり、今は全く気にしなくなったのであります。

 

 

先日、とあるB級さんから利目の話を振られた際に「そういや、利目についてアンケートを取ったことがあったなー」と思い出し、そのアンケート結果を探し出してツイートしてみました。


10年も前の話でした。当時の私が、まだ利目のことを気にしていたのか、それとももう脱却していたのか、記憶は全く定かではありません。。。

 

 

vote1.fc2.com

 


こんな結果でした。なんと、逆転プレイヤーが過半数です。


ツイートでは間違えて、投票結果の部分ではなくコメント欄をリンクしてしまいまして

 

 

vote1.fc2.com

 


これが表示されるようになっていました。


そしてこのコメント欄を見たキッケー氏から「信ぴょう性に欠ける気がしますね」というコメントが入りました。うん。私もそう思った。。。


このアンケートを載せた当時、何かしらのブログネタと共にアンケートを取ったはずです。でもどういうネタだったか全く覚えていません。もしかしたら、その時のネタの内容に引っ張られているコメントである可能性はあります。


私は利目は左ですが、顔の向き、眼球の向きを工夫することで「右目を利目であるかのようにして使う事が出来る」と思っています。当時も、そういう話をしていたのかもしれない。


なので1つ目のコメントである「球のフリでときどき利き目が逆になります」というのも、フリによって見やすい方で見ているという意味なのかもしれない。


2つ目のコメントである「フォームが崩壊してたので効き目を左から右に変えました」というのも、利目を変えたのではなく、私が言う「工夫をして右目で厚みを見られるようにした」という意味なのかもしれません。


他のコメントも「文章表現がおかしいだけで、正しいことを言っているのかもしれない」と推測することは出来るんですけど、しかし、なんの前置きもなくコメントだけを読むと「みんな、利目の意味分かってる?」って言いたくなるコメントばっかりなんですよね(;^ω^)

 


利目のチェックの仕方ってあるじゃないですか。両手で丸や三角を作ったり指さしたりして、片目ずつ瞑ってどっちの目の時に真っすぐ見えているか、みたいなやつ。


あれも、やり方がメッチャ雑な人、多いですからね。。。。


体も顔も完全に正対させて、真正面にある目標に対してチェックをしないといけないわけでして、斜め方向にある物に対してチェックしたら対象物がある方の目が利目っていう結果が出ちゃいますからねぇ。

 

「利目って知ってる?」「こうやってチェックするんだよ!」とか初心者相手に話しかけつつ、その初心者が雑なチェックをしてしまっていてもなんら注意しないオッサンとか良くいて、害悪だなぁと思いますね、、、単に「初心者と絡みたい」「『自分はこんなことも知ってるんだぞ』ってアピールしたい」っていうだけのオッサン。。。

 


そんなオッサン達の影響も多少は関係しているのかもしれません。利目というものを分かっていないとか、自分自身の利目を間違って認識しているとかいう人は、結構多そうです。


私の取ったアンケートでは過半数が逆転ということになりましたが、私に利目というものを初めて教え込んできたB級さんは、確か「逆転しているプレイヤーは2割」って言っていた覚えがあります。


しかしとあるプロは「7割の人は逆転している」と言っていました。


みんな言っていることがバラバラであるっていうのも、私が利目を気にしなくなった理由の1つにありそうです。

 

ネットでちょちょぃと調べてみましたら、逆転している人の割合が1割未満だとする記事、3割程度だとする記事、半数程度だとする記事などなど、やっぱり書いていることバラバラ。。。。


こういう割合に関するデータって「ソースは?」「どこ調べなの?」って思うこと、ありません??


身長とか体重だとか身体能力だとかは、学生の頃に計測されているからある程度データは出ているんだろうなって思いますし、脚のサイズの平均なんかは「靴の売り上げから概算してるのかな」とか思えますけど、手のサイズの平均とか「どこ調べ?」「今まで測られたことないぞ」って思いますし。


利目なんかも当然「そんな調査、受けたことない」って思いますし。


結局のところ、正確なデータは出てないんですかねぇ?


なんやかんや、昔の私と同じく、都合よく解釈して言い訳として利用している人が多いんじゃない?っていうのが今の思いです(笑)

 


これも前に書きましたけど、利目って意識する必要、ありますかね??


右利目ならこう、左利目ならこういうフォームにするのがベストですっていう明確なフォーム理論が構築されているのであれば意識する意味はあると思います。


けど、ビリヤードはそうじゃないですよね。

 


「利目を意識しなきゃダメだぞ!」

 

「どういう風に意識したら良いんですか?」

 

「知らん」

 

みたいな会話が全国各地の球屋で行われているわけじゃないですか。


利目を意識することが、単なる沼にハマるキッカケになるだけであり、良いことは無い気がするんですよね。利目なんて意識せず「見やすいように構える」とだけ考えていた方がよっぽど正解にたどり着くまでが早いと思うのですが。。。


「キューは両目の下か、利目側に」なんていうのも中途半端な情報で、ほとんど役に立たないじゃないですか。単にフォームに悩んでいる中級者の共通の話題にしかならない。ただの話のタネ。純粋無垢な初心者初級者にとっては害にしかならない。


確立された理論か、さもなくば完全な放置か。


初心者初級者に与えるべきは、そのどちらかだと思うんですよね。

 

既に意識してしまっている側としては「今更気にするなというのも無理があり、気にするしかない」ってことになるけれど、利目という発想が無い人に利目のことを意識させるだけのメリットってありますでしょうか??


放置した結果、とんでもない方向に行きそうならその時に指針を示してあげれば良いだけで、最初に中途半端な知識を与えるってのが一番駄目だと思うのだ。


ってのが今の私の利目に対する持論なんですけど、そういやプロ達の意見って聞いたことがないなぁ。


日頃耳にする利目の理論って、初級者中級者の中途半端理論ばかり。上級者達はどういう風に考えているんだろ。