鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

ドクタープラトー

ダラダラ長い2本立て





1本目


当面の目標が「一番良かった時期まで戻す」である私。


「昔は上手かった」系の発言は嫌われることが多いですので私の発言も言い訳がましいと思われているのでしょうが、「昔は上手かった」とは思っておりません。あ、いや、相対的に見たらそうなんですけど。


「昔は絶対的に上手かった」じゃなくて「昔は今よりはマシだった」です。


昔は並のA級でした。今はA級としてギリギリラインなので、やばい!


並のA級であれば、調子が良い時であればトップアマやプロともそこそこ勝負が出来て。調子が悪くてもなんとかA級の球が撞ける程度だと思います。


が、ギリギリA級となると、調子が良くてやっと並のA級。調子が悪いともはやA級ではございませんので、やばいやばい。



とはいっても、怪我をしたとか歳を取ったとかで昔のように撞けなくなったわけじゃなく、ただ単純に撞き込み足りないだけなので練習すればどうにでもなるはずなのですが、どうにもならん。


そういえば昔は「週に1回はサンビリ6時間パックでガッツリ練習しないと、調子がキープ出来ない」とか言っていた覚えがある。


今は週の総球撞き時間が6時間行くかどうかだからな、、、やはり絶対的に撞き足りないってことなんでしょうか。


一番良かった時程度に撞けていても所詮は普通のA級ですから出来ないことは多く不甲斐ない思いはするわけですが、出来たはずの事が出来ないってのはまた別のもどかしさがありますなぁ。


球を撞いていなかったがゆえに下手になったわけですので、スランプってのとは違うのかもしれませんが、球は入らんし、冴えたブログネタも浮かばないしで「プレイヤーとしてもブロガーとしてもスランプだなぁ」などと先日思っていたのですがね。


その時ふと「そういやスランプとプラトーって何が違うんだっけ?」と思いました。


「運動神経」という言葉も、本来の正しい意味とは違った意味で一般に流布してしまっていると言いますが、スランプも同じだと聞いたことがあったような。


で、何かで「スランプになるのは一流だけ」ってな主張を目にした覚えがあって。


で、ツイッターで問いかけてみたら、スランプはアベレージ以下の状態が続いてしまうことで、プラトーは上達がとまってしまうことであると返信をいただき。


たとえるなら、スランプってのはA級がB級みたいな球を撞き続けてしまうことで、プラトーってのはA級になれそうでなれない状態が続くB級、、、、みたいな感じでしょうか。



となると、私が見た「スランプになるのは一流だけ」「お前らのはプラトー」ってな主張は、ようは二流以下のプレイヤーが「良い球が撞けない」「スランプだ」ってのはスランプじゃなくて単に下手なだけなんだよ!ってことでしょうかね。


反論は出来ませんな。。。。




というボヤキを下書きしていたのも早数か月前。


プレイヤーとしては相変わらず煮え切りませんが、ブロガーとしてはだいぶね。ネタの内容は相変わらず低級ですが、ネタが思い浮かぶかどうかだけなら絶好調ですよ。湯水のように湧いてくるw


ただこの間もボヤいておりましたが「コメ返スランプ」です。


コメントへの返信作業が最も気と時間を使うとは昔から申しておりますが、最近その度合いが増しております。なんも良い返信が浮かばん。


コメントの返信が遅れた時って、コメントくださった方はどう思われるんでしょうかね?


「俺のコメントは無視か、この野郎!」みたいな人がいたら、私は全く気にせず無視し続けます(笑)



私が出来るだけ早めに返信しようとしているのは「自分のコメントが、何か気に障ってしまったんだろうか」と心配してモヤモヤしているような読者さんがいるんじゃないかな?と思ってです。


それにしても、良い返しが浮かばん。


良い返しが浮かばない=苦手だと感じる


苦手なことを無理にやるのは面倒くさい。面倒くさいと思うだなんて、コメントくださる方に失礼だよなーとモヤモヤ。


いっそのこと、コメント欄を閉鎖してしまおうかとまで思っているほどのコメ返スランプです。


というわけで、本文の更新は続いているのにコメントへの返信がないですとか、別の人には返信しているのに自分のコメントには返信がない!!なんてことも増えると思いますが、別に何か気に障ったとかじゃなくて、単なるコメ返スランプってだけなのでよろしくお願いします!





なんとか1週間以内には返信しますので(;´∀`)





2本目



私の家の近くに電波塔が立っておりまして、その高さは200m以上と中々のもの。


先日、帰宅途中にその電波塔を見上げてふと「これが倒れたら、うち潰される?」とか考えておりました。


頭の中で、塔が根元からぽっきり折れて倒れてきた時の図をイメージしてみたのですが、先端部がどれくらいまで到達するのか想像できず。


最終的には「さすがに直線距離で300m以上は離れているだろうし、大丈夫だろうな」って結論に。


そんなことを考えていた数日後、某プロが「スカイツリーが倒れてきたら潰されるかなってくらいのところに住んでます」と仰っていて、発想が一緒だなとww


あまりにしょーもない事なのでプロには聞けませんでしたが、プロはスカイツリーが倒れてきた時の放物線をイメージ出来るんだろうか。


私は上手くイメージできなかったわけで、こういう能力ってビリヤードに関係する?とかなんとか。


車を運転している時にしばしば出会うのが、まず速度感覚の無い人。


渋滞の原因になる人ですね。上り坂で大幅に速度が落ち、下り坂で急激に速くなる人。



速度差に気付いてはいるけれど上手く制御出来ていないってんなら運転技術の問題ですが、速度差に気付いてもいないってのはまた別の問題がありますよね。



(ガソスタで「軽自動車だから軽油〜♪」って言っていたらしい女の子の話を思い出してしまったww そもそも乗っていたのは軽自動車ですらないらしい)



実際に速度感覚が無い人が運転する車に乗ったことがありますが、登りと下りで40kmもの速度差がありました。勾配によってはもっとでしょう。


スピードメーターを全く見ないというところにも問題がありますが、そもそもそんだけ速度に差が出てたらメーターなんて見なくても体感で気付くだろう、と。


でもどうやら全く気付かないようなんですね。


単独で走っている時ならともかく、こんなこともありました。


私がクルーズコントロール(設定した速度を自動で保ってくれる機能)を使って高速を走っていた時のこと。


後ろから来た営業車かな?って感じの車がですね。超接近してきたわけですね。


最初は煽られているのかと思いきや、上り坂になったら遥か遠くに離れていく。


下りに入ったらまた超接近。バックミラーで運転している女性の顔がハッキリと見えるくらい。


こちとら機械仕掛けの一定速度で走っているわけですから、向こうがいかに速度キープが出来ていないかが良く分かります。


その人の場合、50kmくらい差があるんじゃなかろうか。


そしてもしかしたら「なんで前の車、速くなったり遅くなったりするんだろう」とか思っていたのかもしれません。



免許返納しろ




近頃、高齢者の運転が問題になっておりますが、マスコミに取り上げられることが増えたというだけで事故件数がとりわけ増えているわけではなく、若者の「アクセルとブレーキを踏み間違えた」事故もたくさんあるそうな。



車はね、日本の基幹産業でありますゆえ、保護のために簡単に免許取らせちゃうし、違反しない限りは簡単に更新出来ちゃうし、返納の義務は無いしってことなんでしょうけどね。


本来は、もっと厳しくするべきなわけじゃないですか。誰でも取れるようじゃ駄目でしょうよ。人命よりも経済優先っていう状態ですからね。


アメリカで、ライフル協会が力持ってるから銃規制が進まないってのと一緒ですよ。


欧州のとある国なんぞは国内に自動車関連の企業が無く、車は輸入車のみ。


ってことで、200%の税金かけているらしいですよ。お値段3倍ですよw


その分、自転車道が物凄く整備されているし、公共交通機関も発達しているし。






速度感覚はビリヤードには関係しないでしょうけど(するかな?)距離感覚はどうでしょう。


一般道ですと一定の速度を保って走るのは難しく、前の車との車間を測りつつ走ると思うんですけどね。


煽る気なく、デフォルトで車間がやたらと狭い人っているじゃないですか。


煽っている気はない。近いと気付いていない。



免許返納しろ




昔、ビリヤード台が縦に3台並んださらにその奥にある壁までが何mかを問うたところ「4mくらいですか?」とか言って奴がいましたが、その感覚の無さね。



なんか色々例を出してみましたが、どういった能力がビリヤードに関わってくるんでしょうかね。


読み返してみたら、これ全然球ネタじゃないなって思いましたww