鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

サラカーブ

私はサララシャが好きではありません。


1番の理由は「ハードブレイクをするのが気が引けるから」ですw


綺麗なラシャを汚すのが申し訳なくて、強く撞けなくなっちゃう。


好んでサララシャで撞こうとする人がいる中、私はサララシャは避けられるものなら避けたいのであります。


「好んでサララシャで撞こうとする人がいる」と書きましたけど、「好んで」というより「進んで」でしょうかね。


あえてサララシャで撞こうとする人ってのは、「サララシャは難しい」「しかし、サララシャで試合をする機会はちょくちょくある」「だから対応出来るようにしなきゃいけない」と考えるトーナメントプレイヤーの方が多いと思います。


「綺麗だから」とか「たくさん引けるから」とかいう理由で撞きたがる人もいるにはいるんでしょうけど、多いですかね?


サララシャを嫌う人の方が多そうな気がします。


私はサララシャで撞くのは平場か、せいぜいがハウストーナメントくらいが多く、物凄いプレッシャーの下でサララシャで球を撞いた経験ってのが何回かしかないです。


そのため、嫌な思いをさせられた経験もほとんどなく、サララシャは苦手ではあるけれど「サララシャで撞くことになったら、その時はその時」くらいにしか考えてません(;´∀`)


さてさて。先日、何も考えず某店に足を運んだら、ラシャが張り替えられておりました。まだ職人さんが店にいたくらい、張替えたてホヤホヤ。第一号で汚してまいりました(笑)


その日は一人練習をしただけ。1人練習であれば苦手なコンディションも楽しめるというものです。


サララシャの難しさの1つに「クッションで捻りが噛まない」というのがありますよね。


従来の私は「サララシャの時は、極力捻らないような組み立てに変える」という方針でやっておりました。捻り主体の出しだと、手球がクッションに入った時に「およっ!?」ってなりがちなので、捻らない組み立てにしていた。


けども「捻り量を多くすることで、普段通りの手球コントロールを出来るようにしてみよう」と思い立ち、クルクルクルクルと捻っておりました。1人練習なら面白いですね。プレッシャーがかかる場面だと、やっぱ嫌だろうなw


練習終盤。9ボールを転がしてまして、こんな配置に。

 

f:id:YIU24564:20190426093439g:plain

 


別になんということはない球です。この手の配置は、手球と9番の位置関係次第では各所へのスクラッチの可能性が出てきますが、今回の配置は変なことをしなければスクラッチの可能性はなく。

 

 

f:id:YIU24564:20190426093516g:plain

 

 

押しで撞いて、こんな感じに手球を転がそうと思いました。


相手がいる時だと2クッションしてキッチン内に入って止まるくらいの力加減で撞くのですが、今回は1人練習だったのでハードショット練習も兼ねて強めにバチンと撞いてみたわけです。そうしましたら

 

 

f:id:YIU24564:20190426093537g:plain

 


押しのカーブが出まくって、スクラッチするという。サララシャこえーー!


一人練習中だったから笑い話で済みますが、試合でやったら目も当てられませんね。


サララシャの時は余計なことはしない方が良いぞと再確認できたショットでした。ちゃんちゃん。