鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

デュラミス

どうせ道具に疎いし興味も無いんだからやめておけばいいのに、ブログネタにはちょうどいいからってネタにしてしまうのです。


デュラミスを初めて撞きました。


何度か目撃はしていたのですが、今回初めて使いました。


直前まではスーパーアラミスプロ(もっともポピュラーなアラミスボール)で練習をしていて、相撞きをするとなってテーブルを移動してデュラミスで撞いたわけですので、短時間の間にスーパーアラミスプロ→デュラミスと両方を撞いたんですけどね。


デュラミスを撞いてみて、私が最初に思ったことを聞きたいですか?







ティラミス食べたい








真面目な話です。



まぁまぁそれは、最初の感想です。もうちょぃ撞いていれば別の感想も出てくるでしょう。


もうちょぃ撞いていて思ったことはと言えば「数字小さいな」ってことでした。


撞いたのは初めてなれど、何度か目撃はしていましたし、見た目だけなら写真でも分かるわけでして、縁取りなど、デザインの変更は把握していたんですけどもね。


実際に撞いてみて感じたのは、ボールの大きさに比して数字が小せぇなと。


顔のパーツが中心に寄っている有名人の名前を何名か挙げて「○○みたい」とか言っていました。


「数字小さくないですか?」ってその場にいた常連さんや店員さんに言ってみたら「小さいのよ」「でもすぐに慣れるよ」とのこと。


一瞬で慣れましたw





ティラミス食べたい。数字が小さい。


2つ感想が出ました。さて3つ目の感想は!!








無し。








1ラック目で「ティラミス食べたい」「数字が小さい」という2つの感想は出て、それで出尽くしました。


その後1時間ほど転がしてたんですけど、それ以上感想は無しです。




一緒やん!




ってのが私の感想なわけですが、なんせサイクロップですら「見た目と音にしか違いを感じない」とか言っている、鈍感極まりない男、わたくし鈴木です。


世の中の人はどう思っているんだろうかと。それが聞きたい。



実際に撞いてみるより先に聞いていた感想の1つに「大きく、重く感じた」「けれどそれは、単に新品のボールだからかもしれない」というものがありました。


ボールは使っているうちに小さく軽くため、急に新品のボールを使うと大きく重く感じるというのは良くあること。


なので「大きく重く感じる」ってのは、感想としてあり得るなと思っていたんですけどね。


ツイッターで聞いてみたら「小さく感じる」っていうリアクションをいただきまして。



逆!?



大きく感じるという意見と小さく感じるという意見。どちらが多いでしょうか。



私はと言えば、はい。言わなくても分かりますよね。



何も感じない




まぁまぁ、聞いてください。みなさん。


私、昔から色んな球屋をウロチョロしておりますのですよ。


道具にこだわりがあって、少しでもボールが小さくなったら買い替えるような店があれば、パッと見で分かるほどにまで小さくなっているのに使い続ける店もあって。


店によっては、テーブルによって新品に近い状態のボールなことがあれば、摩耗しまくったボールであるであったりするところもあるし。


サンビリなんぞ、一般のお客さんが別のテーブルとボールをごちゃ混ぜにし、それを元に戻す店員もいないもんだから、同じテーブルで各ボールのサイズが全然違うなんてこともあるのです。


ボールの大きさなんぞ、気にしてられっか!って話ですよ。


うむ。それっぽく言ってみましたがこれは2割本音、8割建前です。



では一番の理由は何かといえば、おなじみの「そもそも気にしない」であります。



鈍感ですからね。まず第一段階として気づきません。ボールが大きいとか小さいとかいうことに。


「別に大きさはどうでもいい」と思っているから、なおさら気付かないのかもしれない。気付かないというより「気づこうとしない」という方が正しいかも。


ただ、自分でも何故だか良く分からないタイミングで「そういやこのボール小さいな」とか気付くことがあるんです。


ラックを組んでいる時にボールがクルクル回ってしまって小ささに気付くってのは真っ当な理由ですが、1〜2時間既に撞いているというのに、プラクティスストロークをしている最中に何故だか唐突に「なんかボール小さいな」とか思う瞬間がやってくること多々。


自分が謎です。


では、小さいとか大きいとか気付いたらどうするのか。











何もしません。












駄目だ。この手のネタ、何度書いても1パターンだ。私が鈍感って話で終わってしまう。


敏感になったら報告するってくらいにしないと駄目だw




もうちょぃ話を続けさせてくださいませ。


今まで私が撞いたことのあるポケットのボールって、デュラミスとスーパーアラミスプロと、名前が分からんがアラミスの安いやつ。


調べた。アラミスプレミアムという名前らしい。名前は立派だな。



後はブランズウィックのセンテニアルとサイクロップです。


私が球を始めた頃は、少なくとも私の周りではセンテニアルが多くて、場代の安い店に行くとアラミスプレミアムも多かった。


それがある時からスーパーアラミスプロ一色になりましたね。


その頃はまだ歴が浅かったせいもあるんでしょうが、ボールの違いに関しての議論がされていたのかどうか分かりません。


センテニアルは廃版になったようなので今はもう撞ける店が限られるのかもしれませんが、スーパーアラミスプロとセンテニアルって何か違いってありますかね?


スーパーアラミスプロにしてもセンテニアルにしても、どっちもサルク社製ですので、そんなに差はなかったのかな?


当然のように私は一切差を感じたことはありませんでしたww


同じメーカーであってもアラミスプレミアムは「音が軽い!」「安っぽい!」といつも思っておりましたが、音の違い以外には特に差を感じなかったな。サイクロップと一緒。



アラミスプレミアムは私は気づきませんが、きっとうまい方々は「全然違う」って言うんだろうなっていうイメージがあるんですけども。


スーパーアラミスプロとセンテニアルは、差あるんですかね?


あるなら、どんな差?



そして、スーパーアラミスプロとデュラミスの差は!?W


より真球度が高くなったそうですけど、スーパーアラミスプロで充分綺麗に転がりましたからねぇ。


それ以上なんて、いくらボールが真球だって、テーブルコンディションのせいでヨレるでしょうよ。。。



耐久性も高まったそうですが、となると摩耗しづらいのかな?その点は球屋さんはありがたい?


ブレイク馬鹿の面々は、思い切ってブレイク練習出来る?W



そうそう。ツイッターで呟いてましたけど、サルク社って勝手なイメージでアメリカの会社だと思っていたんです。


でもベルギーなんですね。


ベルギーのビリヤードってクールマンスのイメージしか無いです。


聞くに国技に近いらしいですけど、全然ビリヤードのイメージ無いなぁ。


スリーには有名選手多いのかな??


ポケットでベルギーの選手いますか?