鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

マルチーズ

JPAの時とかハウストーナメントに出た時にしばしば思うのですが、私マルチラックシートをどかすのが下手なんですよ。


もちろん、真ん中に9番(10番)ボールが残っているだけってんなら何の問題もないのですが、シート周辺に幾つかボールが残っていて、その隙間をすり抜けさせてシートをどかさなきゃいけない時とか。ボールを動かしちゃいそう。


そんな時、相手選手がいとも簡単にスッと取っているのを見て「凄いなぁ」と思う事が多々(笑)


苦手意識があるのですが、しかし失敗した経験があるわけじゃないんです。成功させた経験も失敗させた経験もない。ようするにやったことがないわけだ。


なんでだろ?って考えたわけですね。


シートが普及してだいぶ経ちます。多くの店でマルチラックシートが使われていますよね。


私も何枚か所有しているので、シートが無い店に行って練習する時は持って行きます(私が普段足を運ぶ店には、シートを置いていない店が無いんですけど)


ってことで、普通に普段から使っているのに、シートを取り除いた経験が少ない。原因はすぐに分かりました。


一人練習をする時。私は強めにブレイクするので、多少ラックが浮いていたとしてもシート周りにボールが服す残る事がまずありません。


仮に残ったとしても、シートを置いたままプレイする事を私は気にしないので、取り除こうとしない。


このせいですねw


相撞きの時にしても、シート周りにボールが複数残って取り除くのが難しくなった場合、自分の手番だったらそのまんま撞き続けて、シート周りのボールを入れてしまってから取り除きます。


もしシート周りにボールを残したまま相手に手番を回す事になったら、交代する時に相手と話して取り除く。大体相手にやってもらいますw


こりゃ、自分が上手くなるわけないですわな。


シートの上にボールが完全に乗っかって、そのままだと取り除きようがない場合もありますよね。


自分はそのまんまでも良いのですが、相手選手は気にするかもしれないので協議します。


相手選手も「自分は気にしないけど、この人はどけたいのかな?」って思っているかもしれませんけど、取り除く方向で話が進みますよね。


んで大体、一方がボールを持ち上げて、もう一方がシートをどけるという共同作業になるわけです。


シートの上に乗っかっているのが1個だけで、周辺に他にボールは無いって時は楽ですよね。戻す位置をそこまでシビアに気にしなくても良いですから。


いつぞやのバグース平日トーナメントに出て赤狩山Pと対戦した時。


赤狩山Pがブレイクしたんだったか、私がブレイクして赤狩山Pにターンを回す時だったか忘れましたが、9番がシートの真ん中に残り、3番ボールがシートの上に乗っかったのです。


で、協議の結果、私が3番ボールを持ち上げて赤狩山Pがシートをどかすことになったんですけどね?


3番と9番が結構近くにあったから、位置関係は微妙と言えたかもしれません。戻す位置を気にしなきゃいけなかったのかもしれません。


けども私、3番ボールをちょっと持ち上げるだけでは9番ボールもあることだしシートどけずらいかな?と思って、思い切り持ち上げましたw


まさに「3ボールインハンド」状態。


でドカーンと戻したため、赤狩山Pに「いやー。大体ですねーw」って笑われるという。


私の返答「どちらにも(どちらのコーナーポケットにも)通ってたんで良いかな?と思いましてw」


戻す位置によっては3番の狙いどころが微妙になるような状態だったらあれですけど、3番と9番が近かったとはいえ、両コーナー及びサイドポケット、どこにでも取れるような状態だったので、そこまで気にしなくても良いかなって。


それに、3番が元々あった位置をジーっと凝視したままだったんで、元通りに戻す自信ありましたしw


ま、当たり前のように取り切られましたよ。えぇ。


シート外しにまつわるトラブルってあるんですかね?


自分に有利なように、または相手に不利なように少し配置をズラすような人とかいるのかな?


または、アバウトで良いような時にまでやたらと細かくクレームをつける人とか。こっちはいそうだな。


この間、シートを取り除く際にクラスタを解消してしまってテヘペロ状態になっている人は見ましたが、それは平場でしたし、結局取り切れなかったんで問題になりませんでしたけどね。


試合で、しかもそれで取り切っちゃったりしたら、さすがに問題になるだろうなぁ。