鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

組み過ぎた

3本立て



ネタ1


公式戦でしょっちゅう上位入賞しているSさん。


充分過ぎるほどに凄いんだけど、まだAクラスの前に「S」の1文字はついていない。


先日、某SA様がSさんの球撞きにこんな評価を下していた


「凄くいい球撞くんだけど、淡白なんだよね。球を撞く事を楽しみ過ぎている。ネチ〜〜と粘っこい球撞いて勝つことを楽しいと思えるようにならないと優勝は出来ない」


私の勝てるプレイヤーのイメージも「ネチ〜〜っと粘っこい」などと言うと言葉が悪いけど、「我慢強く粘り強い球を撞く」なので納得。SA様が言うと説得力があると思っていたのに。。。



「まぁ、俺がタイトル取った時は超淡白な球だったけどね!」



って、コラ!!落とすな落とすな!!



ネタ2



いつぞや、レイズのメンタルについてこんな話が出たことがありました。


「レイズはメンタルが強いって言われるけど、そもそも上手過ぎてメンタルが問われる場面が少ない」


どんなにチビる局面であろうと、穴前のゲームボールに対してフリーボールを貰ったらチビるはずが無いと以前に書いた覚えがあります。絶対の自信があるショットはシチュエーションに関わらずチビらない。


さすがに、そんなショットまでチビって外すようでは、施しようの無いメンタルの弱さですわぃ。


レイズの技術力を持ってすれば、ほとんどの球が自信のあるショットになって、そうなるとほとんどチビらないんじゃないかって話でした。



で、そのレイズ。


世界中のプレイヤーの憧れの的なわけですが、私はと言えば、色んなプレイヤーの真似をしてきたにもかかわらず、レイズの真似はほとんどしたことが無い。


こんな事を言う人がいた


「そのプロが自分と同じくらいの実力だった時を想像してみる。


レイズはレイズだから凄いが、私の実力でレイズのプレイスタイルだったらかなり格好悪いと思う」


レイズが私と同じくらいの実力だった頃なんて想像がつかないし、ましてや日本でいうBCクラスくらいの時期なんて「レイズにそんな時期あったの?」と思えるほどw


レイズにもそんな時期があったのは間違いないわけで、その頃のレイズは結構苦労していたかも?


まぁ、フィリピンだったらあんまり気負わないかもしれませんね。


プレイスタイルをとやかく気にするのは、日本人だからこそな気がするし。


なんにせよ、憧れは憧れのままにしておいて、追いかけない方が良い場合も多いのである。




ネタ3


球撞きをしていて、ついつい口にしてしまう間違った日本語。


親しい人とセットマッチや5-9などをやっていて、自分が組んだラックに対して相手がブレイクし、メッチャ良い配置になった場合



「良いラック組み過ぎた!!」



だなんて言ってしまう人、私だけじゃないはず。実際この間、他の人が言っているのを耳にしたし(笑)


けど、正確には「良過ぎるラックを組んでしまった」「ラックが良過ぎた」であって、組み過ぎたわけじゃないですからねw


パッと例が浮かんできませんけど、同じような変な言い方してしまう事が良くあります。