鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

漫画から出てきたようなキャラ

3本だて



1本目



最近、月に1回のペースでI氏と撞いております。


先月の相撞きのことをネタにするより前に、今月の相撞きの方が先にネタとして書きあがってしもた。


毎月、I氏と撞くたびに調子が悪くなるので「我が不調を呼び起こすI氏」などと失礼極まりないことをツイートしたりしておりましたが、I氏と撞いた時に不調になる原因はほぼハッキリしております。「教えながら撞いているから」です。


思い起こせば、現役学生時代にも「教えながらだと良い球が撞けない」と頻繁にボヤいていた気がします。現役学生時代はサークルに属していて下級者に教える機会が非常に多かったわけですが、やはりどうしても人の球のことを考えていると自分の球が適当になり疎かになってしまう。


逆に、自分の球もしっかり撞こうとすると、やはり教える方が疎かになる。


両方をこなすってのは、よっぽど教えなれた上手い人じゃないと出来ないんじゃないですかねぇ??



あぁそうか。教える時は自分では球撞こうとせずに、教えることだけに専念すりゃいいのかな?


そういや、スリーの某プロも「教える時には自分は撞かない」って言ってたしなぁ。



まぁまぁまぁ、その話はおいといて。




皆様舌打ちをしちゃうことってありますか?



私が最も舌打ちしてしまうシチュエーションは、1人でモンハンをやっている時です。


きっけー氏とも意見が合いましたが、1人でモンハンやっている時はガチギレしてます。1人だから世間体を気にする必要もなく、本気のストレス発散モードに入ってる。ゲーム機をぶん投げたりしてますからねww




球撞きの最中に舌打ちをすることは、、、、、、私は滅多に無いです。


私はだいぶマナーに気をつける人間だと自分では思っています。


相手選手とのマナー感が合わなかったがために「こっちはマナーよくしたつもりだったが、相手にはマナーが悪いと思われてしまった」ってことはあると思います。


けども「無意識の行動で、相手をイラつかせてしまった」ってのは、かなり少ないと思う。ほっとんどの行動に気を付けておりますゆえ「無意識の行動」がほとんどないからです。


(もし私の行動で気になったことがあったら言ってくださいまし。検討した上で、以後気を付けますので。「検討した上で」と申しますのは、さすがに100人に1人くらいしか気にしなさそうなマナー違反にまでは気を遣っていられんってことです)


私は、自分が舌打ちをしてしまった時には「しまった!」と思っています。自分で気付いている。


気づいているだけに、舌打ちをしてしまう頻度も覚えている。月に数回程度です。舌打ちしてしまうのは。


そして舌打ちをしてしまうのは自分の情けないプレイに対してだけ。相手に対して本気の舌打ちをすることは皆無です。


「本気の舌打ち」と申しましたのは、極親しい人と撞いている時にふざけて舌打ちすることはあるからですw


Wさんと撞いている時などには、舌打ちをしてみると「でっ、でたー!」「久しぶりに聞いたw」とかなんとか言われますw


そういう反応をしてくれる相手にしかしません(笑)


んで、先日I氏と相撞きしていた際にふざけて舌打ちをしましたところ、いきなり深刻な悩みを打ち明けられました。曰く「試合に出ていて舌打ちをされてしまうことが多い」とのこと。


それだけではなんとも言いようがありません。I氏にさしたる落ち度はなく、単に相手のマナーが悪いだけという可能性もあります。現場を見てみないと分かりません。


というか、たとえI氏に落ち度があろうとも、相手の行動に対して舌打ちをするという時点で、マナーが良いとはとても言えませんね、、、、


とはいえ、具体的に人数を聞いたわけではないですが、舌打ちをされたのが1度や2度ではないらしい。そこそこの頻度で舌打ちをされてしまうらしいので、I氏に何かしら欠点があるのかもしれない。


というわけで、何かI氏がおかしな行動をしたら、その都度「それが原因じゃない!?」とツッコミながら球を撞いてみました(そんなことしてたから、調子を落とすんですねw)


で、最終的に出た結論は、「I氏には人としてのスペックが足りない」でした。


つい最近も「人に親切にするにも能力がいる」なんていうネタを書きましたよね。ビリヤードで言えば、マナー良く振る舞おうという気持ちはあっても、気持ちだけではマナー良くは振る舞えないというやつです。



I氏ネタとして過去に書いた気がしますが、I氏のスペックの低さネタの代表例が「話しながらだと歩けない」であります。


I氏と街を歩いている時、I氏だんまり。話しかけてもだんまり。


なんで無言なのかと聞いてみたら「歩いている時は歩く事に集中しないと人にブツかります」とか言い出すI氏。


しかも本当に、一言二言発したら電柱にブツかりました。凄い男です。


そんなI氏は「マナーよく振る舞おう」という気持ちは強いんだと思います。ただ「ボーっとしすぎ(無意識の行動が多すぎ)」というのと「瞬時の判断能力に欠ける」という欠点があるようです。


まず、台間の狭い台ではキュー立てに立ててあるキューがテイクバックをする際にブツかってしまうことがありまして、そういう際にサッとキューをどけてあげるとマナーの良い振る舞いが出来ますよね。


I氏もそれは分かっているようなのですが、置いたままでも邪魔にならない時にはキューをどけ、どけてほしい時には遠くの方でボーーーーっとしているのです。全くのチグハグ。


これはまぁ「I氏の欠点を探そう」と思いながら撞いているから気になっただけで、ドケなかったからといって舌打ちするようなマナーの悪い人は、、、、恐らくいないでしょう。



気になったこと2つ目。こっちは舌打ちをされてしまう可能性があると思うこと。


座って待っている人は、プレイヤーが撞く際の邪魔にならないように心がける必要がありますよね。


構える際に物理的に邪魔にならないようにするとか。はたまた、目線の先には出来るだけいないようにするとか。


プレイヤーがどこに立ってどのように構えるのかを先読みして、邪魔になるようだったら予め移動しておくというのがスマートだと思います。


しかしI氏「配置を見て、プレイヤーの立ち位置を予測する」という行為が全く出来ないらしい。


私が配置の確認のためにテーブルの周りを歩くたびにあっちへチョロチョロ、こっちへチョロチョロと動き回る。


私の邪魔にならないようにしているらしいのですが、その行為こそが邪魔なわけですw


配置からではなく、プレイヤーの動きを見てそれにあわせて動いてしまっているわけですね。


私だったら「スペック低いww」って笑っていられますが、見ず知らずのプレイヤーだったら「邪魔だよ!」「なんだこいつ、マナー悪い!」って思って舌打ちされてしまってもおかしくない行為かなーと思います。


今回気になったのはこれくらいでしたけど、I氏のスペックだと、良かれと思ってやったことが相手に嫌がられる可能性は大いにあるので、本気で舌打ちされている可能性はあるな。。。


こういうタイプの人は、下手にマナーよく振る舞おうとはせず、どーんと構えてた方がマシなんですよね。相手から「すみませんが」と言われた時だけ相手の言うことに従っていれば、舌打ちされるほどのことにはならないんじゃないかなー。



もう1つ、これは舌打ち案件では無いと思うのですが、I氏のおかしな振る舞いとして「チョークの置き位置」がありました。


I氏はマイチョークを使っているのですが、ミスをして席に戻る際にどこかに適当に置いてしまったり、席に戻った後に座り場所を移動したりした結果、撞き順が回ってきた時に「チョークどこ!?」って毎回のように探している。たまにならともかく高頻度なもんだからツッコミ案件。


そしてまた撞き順の最中も



遠くのレール上に置いてあるチョークを取りに行く→チョークを塗る→撞き位置に向かって歩き出す→道中にチョークを置いてくる→撞く→遠くのレール上に置いてきたチョークを取りに行く→以下エンドレス





なんで途中にチョークを置いてくるんだよ!




っていうツッコミをww


撞き位置にまでチョークを持って行く→撞く→チョークを手に取って次の場所へ


が普通でありましょ?I氏のは動きに無駄が多すぎて笑える。


まぁ、この点に関しては私はあまり人の事は言えんかもしれない。



I氏の無駄な動きといえば、これは撞き位置とテーブルとキュー立ての位置関係が分からないとイメージしづらい話なんですけど、9番ボールを入れた後に



まずラックを組む→プレイキューをブレイクキューに持ち替える→ブレイクをする



が効率的であるのに



遠くまで歩いてキューを持ち替える→遠くまで歩いてラックを組む→ブレイクをする



という無駄な動きをしていることが多々。


「まずはキューを持ち替える」というのがジンクスにでもなっているなら別に良いんですけど、聞いてみたら「何も考えてないです」「無意識に、、、」とのことなので、効率化出来る所はして行った方が良いんじゃないかなーと思いました。




2本目



周知させるために、ちょくちょく言い訳しておきたいことがありますw


球屋に行ったら先に来ていた人から相撞きのお誘いを受けるってことがあります。向こうはウォームアップ済み、こっちは入店直後っていう状態。


そんな時に「練習しますか?」って聞かれることがあります。そんな時の私の返答は


・「ちょっとだけ」と言って1ラック練習する
・「大丈夫です。撞いても変わらんので」とぶっつけ本番で臨む


の2択です。



後者のような返答をすることも多いんですけど、我ながらこんな返答だと「スタートからバチバチですよ」っていう意味に取られるよなぁと言った後で反省することがありましてね。


正しい意味は「体を温めるためには、1時間くらい練習しなきゃいけない」「『練習しますか?』と聞かれて1時間も練習するわけにはいかんでしょう」「1ラックやそこら練習した程度じゃ温まらない。ちょっとの練習じゃぶっつけ本番と大して変わらないので、だったら時間の無駄だからさっさと始めましょう」なわけですw


これを短く言おうとして「大丈夫です。撞いても変わらんので」って言っちゃうんですけど、短く正しく言うにはどうしたら良いんだろ(笑)


1ラックだけでも練習しようと思う時ってのは、しばらく間が空いてたとか、前回撞いた時に調子が悪かったとかで相当に不安がある時です。


そういう時の1ラック練習は「あぁ、やっぱあかんわ」と思いつつ覚悟を決めるだけの練習時間であって、調子は整えられませんw






3本目


3日連続で野球観戦に行ったせいで3日連続で球休み。明けて球撞きへ。


高頻度長時間撞きをしていた昔でしたら、3日も間があいたら最初っから「3日もあいちゃったからなー!」と球を撞く前から言い訳していたもんですが、今は3日あくことなんてなんら珍しくないので、事前の言い訳はしません。良い球が撞けなかった時に事後の言い訳はしますけどw


何日か間があいた時には、「どう転ぶかな?」と自分でも予測出来ていないってのが本音です。


3日間があくなんてのはザラで、1週間も何週間も1か月も間があくってことを何度も経験してきて、間があいたにも関わらず球休み明けに普通に撞けるってことも珍しくない。「練習しない方が上手い」とか言っていることもあるくらいで。


反面、球休み明けに全然ダメなこともあるわけで。


どっちもあるから、どっちになるか分からんと思っているのが本音です。


「間があいちゃったから調子が悪かった」「間があいちゃったけど調子が良かった」ってのはどっちも結果論でありまして、事前にはどうなるか分からんのであります。



で、今回3日間があいた後の球撞きでは、普通に撞けました。


球撞きの調子自体はどっちかというと「ちょっと悪い」くらいの感じでしたが、集中力とメンタルが鬼で、今の状態でやるべきことってのが即座に頭に浮かんできてそれを実行出来たし、客の入りが凄くて店内に人がかなり多く、何かと集中しづらい環境だったと思うのですが、全く意に介さないメンタル。


「こんな環境なのに今日は集中出来てるわ」「今日はメンタル強いな」とか考えながらでも球が撞けちゃうくらいw


メンタルというか集中力というか、頭の回転が異様に速かったというのが正しいかもしれません。


撞きながら考えておりました。「なんでこんなに今日は頭が回るんだろ」って。


3日間があいているので、多少ビリヤードの勘は鈍っているだろうし。


仕事終わりですので1日の疲れも溜まっているだろうし、金曜日でしたので1週間の疲れも溜まっていておかしくない。なのに頭の回転が鬼。


「毎日の動向を表にでも起こすべきかなぁ」なんて考えていました。


何時に寝て何時に起きて、1日こんなことをして、こんなものを食べてこんなものを飲んで、この日の球撞きの調子はこんな感じで、、、、


って毎日記録していたら、球撞きの調子が良い日と悪い日とで何か特徴があるかもしれない。


調子が良い日に調子が良かった理由。調子が悪かった日に調子が悪かった理由。ほっとんど分かっていません。なぜ良かったのか、なぜ悪かったのかが。


分かっていればね。出来る範囲内で調子を整えて行くことも出来ますが、どういう時に調子が良くなるのか分からんのですよ。



っていうことを球撞き中に考えていたんです(笑)



その後、集中力が乱降下。


Kさんと10ボール5先を2回やり、1ゲーム目では「今日は良いね」「タッチが良い」とお褒めの言葉を授かったくらいなんですが、2ゲーム目では早くも集中力の低下が見られ。


Kさんとの相撞き後のWさんとの9ボールでは「お疲れなんじゃない?」と言われるくらいの内容で。。。



トータルの球撞き時間は2時間半くらいなので「長時間撞いて疲れてしまった」というほど長いわけでもなく、なんであんなに乱降下したのかが謎。


何故スタート時には鬼の集中力を発揮出来たのかも謎。乱降下したのも謎。全てが謎。


乱降下に関しての推測原因はといえば、「思考癖のせい」であります。



上記したような「なんでこんなに集中出来るんだろうか」「日々の動向を記録しようかな」とかなんとか諸々のことを球撞き中に考えているわけであります。


私にとっての集中とは「球撞きのことだけを考えられる状態」ではなく「雑念を浮かべながらも、球撞きに悪影響を与えないだけの頭の回転を見せること」だとはしばしば申しておりますが、今回はまさにそれが出来ておりました。出来ていたんですが、そのぶん頭が疲れやすいんじゃね?と。


そりゃまぁ球撞きのことだけを考えているのと、「球撞きのこと+雑念+雑念を球撞きに影響させないように統制する」と3つのことを同時進行してるのとじゃ、頭の疲れ具合は違うでしょうからねぇ。


ま、推測が正しいのかどうかは分かりませんし、私の集中力が無いのなんてなんら珍しいことじゃないので、乱降下した原因はこの際放置。


「なぜスタート時には鬼の集中力を発揮出来ていたのか」の方が気になる。


気になるが分からん!