鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

定義づけが難しいあれこれ

サンビリが何やら、サンビリをホームとしてJPAに出場する場合は、サンビリの会員であり、かつ週に1回は店に来るような人がチームに4人はいないと駄目ですよってことになったらしい。


確かに、サンビリをJPA上のホームにしてはいるけれど、普段は別の店で撞いている人ばっかりってなチームもあったでしょうから、店としては好ましくなかったのかな?


そんな話を聞いてまず連想したのが「競技人口」について。


「ビリヤードの競技人口ってどれくらいなんだろう?」って思うことはありますし、「国内で人口の多い競技ってなんなんだろう?」とか気になることもあります。


調べると一応それっぽいデータは出てくるんですけど、果たしてどうすれば「その競技をやっている」ということになるのだろうか。


週1回くらいビリヤードしてるってなったら「ビリヤードプレイヤー」って気がしますが、もしマイキューを持ってないとなると疑問符がついちゃうし。


月一となるとビリヤードプレイヤーにカウントして良いのかどうか、、、、って気になりますし。


一体どこまでが「遊びでやってる一般の人」で、どっからがプレイヤーなんだろうか。


昔はバリバリにやっていたけど、今はほとんどやってないって人は、人口に入れて良い?



ずっと友達と遊びでやってて、マイキューを買って本格的に球を始めた頃には既にAクラスに近い腕前だったなんて人がちらほらいますけど、そういう人達はマイキューを買うまではプレイヤーじゃなくて一般の人?


「競技者」の定義づけは難しいですよねぇ。



似たような話で、店の「常連」も難しいよなと。


ほぼ毎日来ているような人は悩むまでもなく常連ですけど、頻度が下がってきますと、どれくらいからが常連なのか。


常連だけが集まる会が開かれた時に「あの人誰?」みたいな人が混じることってありますでしょう。店員すら知らないような人がいたりして。。。


「置きキュー」も基準の1つかもしれませんが、置きキューしてるけど全然来ない人だっているわけじゃないですか。キューを置く場所を取っていて邪魔なだけな人。


それこそ置きキューしてるけど年単位で来てない人とかもいるわけで、そんなん常連じゃないですしねぇ。



で、今度は困った常連の話。


SBと呼ばれる人がいます。一言で言えば、さっさとA級に上がれっていうB級です。


私がSBを目の敵にしていたのは、自分がB級〜成り立てA級だった頃です。ようは、SBの面々に負かされていた頃ですねw


実害があったもんだから、目の敵にしていたわけです。


今は実害がないもんですから特に気にすることが無いのですが、時たま話を耳にすると、やっぱり嫌悪感は生まれるわけでして。



何やら、ハウストーナメントで年間100万くらい稼ぐSBがいるそうで。


それはさすがに酷いなと。


私がB級やってた頃にも、10万円戦で複数回勝つとか、BC戦に出たらほぼ確実に入賞するような人達がいましたが、あの人たちも年間で計算したらそれくらいだったのかもしれん。


実害がないから冷静な目で見ていられる今となっては「あの人もうAでしょ!」って言われているような人でも「AでもBでも、どっちでもいいなぁ」って人は結構多いです。


実害がある人達からしたら「さっさとAに上がって欲しい」と思うのだろうけど、第三者目線で見ると「確かに上手いからAでも良いけど、Bでもそこまでおかしくはない」っていうくらいだったりする。


ただ、第三者A級目線でも明らかにAな人はいるわけでして。


そういう人の害をなくすには、どうすればいいか。


言うのは非常に簡単です。案は非常に単純。


ホームの店長なりなんなりが、出禁などのペナルティをチラつかせながら強く言えば良い。


ハウストーナメントでしたら出場を断ればいい。



それだけの話です。簡単。言うのはねw



いくら本人が頑なにBを名乗っても、誰も相手をしない、試合にも出させないってんなら、どこにも害は出ないですからね。


追い込まれて仕方なくAに上がるなら良し、つまらなくなって球を辞めてしまうも良し(←実際に無理やりAに上げられたSBで球を辞めた人を何人か知っている)


でもさ。言うのは簡単だけど、実行する立場の人(ようは店員さん)はツライし面倒なわけじゃないですか。


人間関係が面倒になりそうだし、表でも裏でも何言われるか分からないし。


(SBのBC戦出場を断った店員プロに対し、罵詈雑言を浴びせているSBを見たことがある)


そういう時に、横の繋がりがあれば良いと思うんです。各球屋さんが一致団結して「あの人はBC戦から出禁にする」とか決められれば、多少楽でしょう。1つの店だけでやるよりかは。


自分の店のSBに関して「皆様はどう思われていますか?」「やっぱり迷惑ですか?」みたいな相談も出来るだろうし。



どっかの店で出禁にされたけど、また他の店をホームにして同じことをやっていたら意味が無いですから、そういう情報交換も必要でしょうし。


「うちの店にこんな厄介なやつがいて申し訳ないが、対処お願いします」「いえいえ。もしうちでも同じような奴が誕生したら、その時はお願いします」みたいなお互い様の関係、出来ませんかね?



今回ネタにしたSB問題は例の1つであって、球屋の店長(オーナー)同士の関係をもっと作れば良いのになって良く思います。経営に関しての意見交換とかもしてさ。


球屋の店長さんが、出身の球屋の店長だとか親しいごく一部の他店店長とかとたまに話をするっていうくらいのことはしばしば聞きますけど、ほっとんどの人は「よそはよそ。うちはうち」でしょう?


なんとかならんのですかね。



ちなみに、もし自分の店のSBが試合に勝つと「また勝ったんだ。すごーい」「お店の誇りだわー」とか本気で思っている店長がいたとしたら、、、


そんな店は潰れてしまえ。


まずは、そんなプレイヤーは店の恥であるという感覚を持つところからですな。





P.S.



こういうSBの話をすると、「そんなとんでもないSBがいるなら、やっぱり自分はまだまだB級だ」とか言い出すSBがいて困りますw


「いやいや。あなたもA級ですよ!」って言うと、「あたなも充分周りに迷惑かけてますよ」って思われちゃうかもしれないし。


「そうですね。Bで良いと思いますよ」ってのも言いづらいし、、、



人付き合いって難しい!(笑)