鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

1分

続きからの2本立て




1本目



続きです。


この3から4をどう出すか。










一人練習中でしたので、ジックリ考えておりました。



パッと浮かんだのは直引きだったのですが、直引きは危険と判断。



(そういやたまに質問していますが「直引き」って「じかびき」か「ちょくびき」かどっち?)


で、次に浮かんだ案が2つありました。どっちを選択したんだったか忘れたって言いましたけど、思い出しました(笑)



1つは札幌在住A級さんのコメントにもある、穴フリして右上を撞き、短→長と転がして4番に近づけるパターン。


私、通常時はそういう風に出すことが非常に多いです。あまり意識したことは無いのですが、そう出すのが好きみたいです。



けれども、そういう出し方って、ともすればスクラッチしますでしょう。


あまり調子が良くない時のプレッシャーがかかる場面などとなると、嫌な予感しかしない。ミスの結果が最悪なので、いざという時に自信を持ちきれない選択肢でもあります。


なので、そういう時のために別の選択肢も練習しておかないとなって思って、今回はもう1つの案を。ブラッドEXさんが書いてくださっている、3番をポケットの左いっぱいに入れてバチンと撞くパターン。


長クッションに入れても良いし入れなくても良いですが、どっちにしたんだっけか??



2つ目のような出し方のイメージがあまり良くないです。だから普段はあんまり選択しないんだろうな。


今回はなんせゾーンが広いので特に問題なく出せましたが、ピンポイントで出さなきゃいけない時や通せるコースが狭い場合などに成功させる自信は全く無い。



5-9やってて、こんな配置になったとします。




真っすぐ置いたつもりが若干フってしまいましたが、ド真っ直ぐだと思ってくださいませ。



これを2出しするとしたら、皆様どう出します?(写真に映っているのはフット側です。念のため)


直引きしてもサイドスクラッチはしないような配置だとします。


私はその時々の押し引きの調子次第でもあるのですが、押しと引きで50:50くらいです。


直引きか、穴フリ押しでの短→長で出すか。


押してポケット付近で2クッションさせるっていう選択を、アイデアはあってもあまり選択しないとか、そもそもアイデアが無いとか、そういう人が多いみたいなんですが、私は好んで使いますよって言いたいだけのネタでした(笑)





2本目



1週間の好調期間と3週間の不調期間の繰り返しをしていて、好調と不調しかない。「普通」がないぞ!ってなことを思っていたんですが、今月からは「普通」が登場するようになりました。


普通が現れたのは、方向性が決まったからだろうなと思っています。


ちょぃ前まではどうフォームを形作ったら良いのか分からず「なんか知らんがフォームがしっくり来る」というフロック好調期間と、フロックの発動しない不調期間があって。


今は「こういうフォームにしよう」という方向性が決まったので、それが無意識に出来ている好調期間と、集中して意識しながらなら出来る普通の期間とがあるのかなと。これまでの不調期間の一部を、頭を使って「普通」にまでは持っていけるようになったので、一歩進展したのだと思いたい。



んで、その普通っていう状態の時に練習しながら思っていたのが撞くペースに関してでした。


皆様1球に1分かけることってありますか?


一人練習中なら、そこそこの人がYESって言うかもしれません。NOな人も多いとは思いますが。


相手がいる時だったら?大抵の人がNOだと思います。


物凄くプレッシャーのかかる場面での難球となったら、その1球だけ1分かけてしまうことはあるかもしれません。


しかし、特定の1球だけですよね。デフォルトで1分前後かけるようなことはしないでしょう。


相手をイラつかせるために故意に遅く撞くっていう人もいるそうですが(というか見たことがある)そういう性格が悪いんだか図太いんだか分からない人は置いといて。


なんかもう普通に、1球1分くらい時間をかけて撞くのがプレイスタイルになっているような人もたまにいますよねぇ。


(予想されたので予め言っておきますが、遅撞きプレイヤーについての愚痴コメントは受け付けません!W 言いたい気持ちは分かりますが)



何が言いたいかと言いますと、練習中にですね。「1球1分かければ良い感じに撞けるなぁ」って思っていたんです。


調子が良い時であれば、テンポよくサササッと構えられる。瞬時に構えられる。


しかし、「普通」程度の状態だと、テンポを重視して撞いたら不調状態。1球1分かけたら好調状態。間を取って普通。


果たしてこれは不調なのか好調なのか普通なのか、なんなんだろかって思っていました。


過去に何度もブログで書いていますが、時間をかければ撞ける、しかし時間をかけないと撞けないっていう球は実力では無いと思っています。


ショットクロックで一般的なのは45秒ですが、毎回45秒かけてたら長すぎですよね。


普段は20秒くらいのショットクロックくらいで撞ける練習をしておくべきだと思っています。


時間をかけなきゃ撞けないようなショットは、しっかり練習して早く撞けるようにしてから採用すべし。相手がいる時に時間をかけなきゃ出来ないようなショットしか選択肢がないなら、素直にミスしとけっていう(程度問題なので、1ラックに1回くらいなら良いんですけどね)


そう主張しているし、実際自分でもそれが良いと思っているからこそ、「1球1分かければ良い球撞ける」っていう状態の時の自分がもどかしい。


持論に従えば、「1球1分かければ出来る」ってのは出来ないってことなわけで。


とはいえ、自由に時間をかけられる一人練習中の時はジックリ時間をかけて良い球撞けるので、テンポを重視して冴えない球を撞くのも虚しいし、、、



昔からそういうジレンマに悩まされることは多く、時間をかければ良い球撞けるっていう状態の時に、誰かから相撞きの声をかけられたら「1球1分かけてもいいですか?」って断りを入れたくて仕方がありませんでした。NOならNOで相撞きしないっていう選択。


けど、そんなこと口に出せる相手は限られましてなぁ。


断りを入れてみてOKを出されたこともあるのですが、相手がOKしてくれても自分が納得出来ませんね。相手がいる時に遅撞きするのは(^^;


なんだかんだでテンポを重視して撞いて、球を外すという繰り返し。嗚呼。。。。



単なる練習不足なので、それが嫌ならちゃんと練習しろっていうだけの話なんですけども。