鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

一般化に失敗する

 

1本目

 

寝る前にスマホやパソコンをイジると、ブルーライトのせいで目が冴えてしまって安眠妨害になると言いますよね。

 

私はちょっと前までは眠りが浅くて困っていたので寝る前のスマホいじりも気をつけていたんですけど、最近はなんだか寝付きが非常に良いですw Y1000効果が本当にあるのかもしれない。

 

よく眠れているもんだからスマホいじりもあまり気にしなくなったんですけど、先日「寝る前にTwitterを見るのは良くないな」と思いました。と言うのも、流れてきたツイートを見てブログネタが浮かんでしまって寝られなくなったからですw

 

SNSってどういう投稿が目に入るかって予想がつかないですからね。想定外のことが起きることもあるだけに、心静かにしていたい時にはSNSを開かないほうが良さそうです。



さて。その時どんなツイートが目に入ったかと言いますと、ちょっとした技術論でした。「これは駄目ですよ」「こうした方が良いですよ」という、アドバイス形式の技術論。

 

私はそのツイートに全く共感が出来ませんでした。「それは一般論としては正しくない」と思うような内容。

 

恐らく、そのツイ主さんは誰かしら特定の下級者を頭に浮かべていたんだと思います。その特定の人物にはそのアドバイスは正しいのかもしれない。

 

ただ、ツイートは一般論としての形式が取られておりましたので、「一般論としてはそれは正しくないですよ」と言いたかった。



たとえるならば「スタンスはオープンでは駄目。クローズドがいいですよ」と言うようなものです。

 

特定の人物に対して「少しオープン過ぎるので、もう少し閉じた方が良いですよ」と言うならば正しいかもしれません。

 

けど一般論として「スタンスはオープンでは駄目。クローズドがいいですよ」というのは、どう考えてもおかしいですよね。



こういったミスは結構やらかしがち。他の人がやらかしているのも見かけるし、私が特にやらかしがちです。特定人物に向けての話を一般化しようとして失敗するっていうの。

 

技術論の場合は「特定人物に向けての話じゃ、SNS(ブログ)ネタにはならんからなぁ」と思って無理に一般化しようとして失敗する。

 

愚痴の場合は「具体的な話をするのはさすがにマズイし、相手のことを知らない人には伝わらない」「一般化して共感してもらいたい!」と思って無理に一般化しようとして失敗する。

 

ありがちありがち。

 

皆様もやるんじゃないですか?特定人物を頭に浮かべながら「こういう人って嫌だよね」とか言っちゃうんだけど、「こういう人」に該当する全然嫌じゃない人が多数いる、みたいな。

 

特定の人を元ネタにしてネット上で共感してもらおうとすると、大抵は失敗します。気をつけたほうが良い。

 

何度も反省しているのに全く成長していない私が言っても説得力のないネタでございました。



2本目

 

1本目のネタを下書きし終え、「よし。寝るぞ」と思いつつTwitterを開いてしまって、またしても目に入ったツイートからネタが浮かんできてしまう私。なにを一人コントしてるんでしょうか。

 

そのツイートは「いやいや。参考にする相手間違ってるでしょ」という感想を抱くようなものでした。

 

凄く上手いプレイヤーにも、大きな弱点を持った人はいますよね。ハードショット関連にありがちだと思います。トータルの技術は物凄く高いのだけれど、ハードショットはイマイチっていうプレイヤーはしばしばいる。

 

私が寝る前に見かけたツイートでは、上級者の弱点を真似しようとしてしまっている初級者の意気込みが綴られていました。

 

いやいやいやいや。真似しちゃ駄目なところだから!!

 

その人の真似をするなら他の部分を真似するべきだし、その部分を鍛えたいなら他の上級者を真似するべきだし。

 

私からすると「なぜわざわざ弱点を真似しようとするのか」としか思えないのですが、初級者からすると、上級者がやっていることはなんでもかんでも上手く見えるってことなんでしょうかね。

 

特に「憧れの上級者」となると、短所すら長所に見えてしまうのかもしれません。