鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

放心

 

1本目

 

自分にとっては、車の運転をしている時の集中具合がベストだと思っております。

 

気を抜いたら惨事です。人身事故を起こしてしまったらもちろん大変なことになりますし、物損・自損でもどれだけのお金が飛んでいくか分かったもんじゃありません。反面、ちゃんと集中さえしていればどの事故も防げる(もらい事故はどうしようもないですけど)

 

  • 集中していればミスを限りなく0に近づけられる
  • 集中しなかった時に予想されるリスクが甚大

 

こういうシチュエーションだと私は集中しやすいようです。

 

また、「運転している時は疲れを感じないけれども、終えた後にドッと疲れが押し寄せる」という特徴もあります。

 

長距離を運転する時も、運転している最中は特に疲れを感じていない。けれど目的地に到着した後に一気に疲れが押し寄せてくる。

 

「ビリヤードでも、運転している時のような集中が出来たらな」としばしば思っています。しかし、できたためしがない。

 

ビリヤードの場合、遊びで撞いている私にとってはミスをしても大したリスクが無いし、加えてどんだけ集中したところでミスを0にすることは出来ない。「集中する必要性が充分に感じられない」とか「集中したところで、どうせミスはしてしまうし」という方に気持ちが逃げてしまいがちなんでしょうね。まともに集中できん。



ところがですね。昨日ネタにした仲間内トーナメントの時は、車を運転している時のような集中が出来たんですよ。もしかしたら球人生で初めてかもしれません。

 

仲間内のトーナメントなだけに、エンジョイが主目的です。よって、非常に集中がしづらい場であります。相手からも外野からも口パンチが飛ぶ。それに応戦しながら球を撞く。

 

そういう場だと分かって、私自身楽しむために参加しておりますので不快に思うことはないのですが、集中しづらいことに変わりはありません。イラッとはしないが言い訳はしちゃうってのが例年ですw

 

しかし今年は動じなかった。お遊び試合ならではのシチュエーションの時も、通常の試合でもありがちな集中切れシチュエーション(「撞き位置がカブっての譲り合い」「近くを他の台のお客さんが行き来する」「周辺の喋り声が耳に入ってくる」などなど)であっても、目や耳に入ってはいるけれど気にしないという最高の状態に。

 

「なんか今日は集中出来ているな」と撞いている最中に思っていました。撞いている最中にそういうことを考え出してしまうってのも普段だったら集中切れの原因になるわけですが、今回は雑念が入りながらも球のことをしっかり考えられていた。

 

終盤、若干疲れを感じてきて「集中力が切れてきたーー!」とか思いっきり口にしていたんですけど、集中が切れそうで切れない状態のまんま最後まで行けました。おしゃべりしながらでもちゃんと撞けた。

 

相手のレベルやハンデの影響が大きいのかな、と思いました。

 

JPA繋がりの面々が参加者なので、下級者に大きなハンデを振る対戦がほとんどでした。

 

そうなると「ちゃんと集中して自分の球が撞ければ負けない」「ハンデが大きいので(MAXで7-2ハンデの相手がいる)気を抜いたら負ける」という、自動車運転中と同じようなシチュエーションになるので、それが良かったのかなぁーとも思います。



そんな感じの過去一かもしれない集中力を発揮した後。ここもまた自動車運転後と同じ状態になりました




完全放心





大会後に食事に行ったんですけど、何を頼むのか全く決められない。何も頭が回らない。「いま頭の回転が地球の自転と同じくらいの速度です」とかわけわからんことを言い出してしまうくらい回っていない。

 

球撞きであんな状態になった経験が今までになかったので、とても新鮮でした。あの集中力をまた発揮できたら良いな。

 

 

2本目

 

電車の中であったりカフェであったりでパソコンをカタカタしているサラリーマンはよく見かけますが、「いくらでも覗き込めてしまう場所で、その画面を開いているのはマズいでしょ」って人もいますよね。危機管理がなっていないと感じる。

 

電話なんかもそうですね。「周りの人がいる中で、大声でその内容を喋っちゃうの、どうなのよ。。。」って人にしばしば出会う。

 

ビリヤード関連での同様の話を何度かしたことがあったと思います。見ず知らずの私がいる目の前で、業界の際どい話をしちゃっている某ショップ店長と某球屋店長。「もし私がその話を広めちゃったら、あなたたちの立場が危ぶまれますよ?」って思ったもんです。

 

試合を観戦に行った時も同じです。プロであったり業界関係者であったりの皆様が、周りに多くの観客がいる中で際どい話をしちゃっていることが良くある。

 

今年観に行った関東オープンの会場でも同様のことがありました。「それ、ここで喋っちゃ駄目でしょ、、、」って思うような事を喋っているプロや球屋オーナー、スポンサーの方々。。。

 

今やSNS全盛ですからね。いつどこで誰が聞いていて、それを拡散しちゃうか分かったもんじゃないですよ。

 

もうちょぃ危機意識を高めてほしいなって昔から思っています。

 

周りの人の口の堅さに助けられているという自覚を持ってほしい(;´∀`)