鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

マウンティング欲

 

1本目

 

「人は他人と比較することでしか自分を評価できない」という視点が最近のマイブームです。おかげでそういうネタが最近多いです。

 

初心者に毛が生えた程度なのに「俺ビリヤード上手いんだぜ!」「誰か相手してよ」みたいな勘違い君がたまに登場するのですが、それもまた「今まで回りに自分以下しかいなかったから、自分が上手いと勘違いしてしまった」ってことですよね。

 

程度の差こそあれ、そういう勘違いは誰だってすることはあるはずです。皆様も経験あるでしょう。私もありまくります。

 

いざ上の世界を知った時には「自分はなんという勘違いをしてしまっていたのだろうか」と恥ずかしい思いをして反省する、ってのが普通の人だと思います。

 

本当に自分が上手いと思っていたから調子に乗ってしまっていた。身の程を知ってからは大人しくなる。これはありがちかなと思います。



一方、「自分の知識や技術は大したことがないんだろう」と気づいていながらも、積極的に自分よりも下の人間を探しに行ってマウントを取りに行くような人をたまに見かけますね。。。

 

私が度々出くわすシチュエーションというのが、私の好きな分野(ビリヤードとか音楽とか酒とか)について熱く語っている人がいたから話に混ざろうとしたら、急に話題を逸らされるっていうこと。

 

たぶん、私の語り口から「あ、こいつは俺より知識があるな」と勘付いて「これ以上、この分野ではマウントを取れない。話を変えよう」としたんでしょうね。。。

 

私が話を続けようとすると「あ、もうその話は終わったんでw」とか言われますからね・・・酷い時は「それはもう古い話題。空気読めよ」的なことを言われたりもする。

 

常に自分が主役でいなければ気がすまないっていう圧倒的なまでのマウンティング欲ってのは、どっから湧いてくるんでしょうね。生まれつきなのかなぁ???



2本目

 

「周りに人が多いと撞きづらい」「隣の台にはきてほしくない」という気持ちは凄く分かるんです。

 

けど「さすがにそれは、、、」と思ったのは、2人で2台を借り、1台で相撞き。もう1台をスペーサー代わりに使っていた人達。

 

店が空いてるなら良いと思いますけど、満台で待ちも出ているくらいなんですよ。それでスペーサーに使うって。。。

 

何も言わない店も店。そんな店だから「別にルール違反じゃないでしょ?店は何も言ってこないわけだし」と堂々とそんなことやってるんでしょうけど、こういうのがしょっちゅう言ってる「ルールになくても、善悪の判断くらい自分でつけろ」っていう話の典型例なわけですよ。

 

でもこういう悪人の方が得をする世の中なんですよねぇ。

 

 

3本目

 

ラックとセットだとか、シュートアウトとプッシュアウトだとか、言葉の誤用問題に関して「通じればいい」「細かいことはどうでもいい」と考える人はいますよね。

 

ある時も「通じれば良いんだ」「そんな細かいことを気にする人がいるから、ビリヤードはマイナーなんだよw」と言った人がいたんですけどね。

 

わずか10分ほど後。ルールの不備について話題があがった時のその人。「こういう細かいところを改善することが発展に繋がる」「こういうところを放置するからビリヤードはいつまでもマイナーなんだよ」と言いました。



どっちやねん




まさにご都合主義ですね。自分が気になる部分は気にする。気にしない部分は気にしない。そしてそれが一般論であるかのように口にしちゃうっていう。

 

業界の発展が云々と言ってるけど、実際には単に「自分の価値観に合うか合わないか」でしかないんですよね(;^ω^)

 

こういう人が多いから、ビリヤードはいつまでもマイナーなのかもしれないw