鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

適正 中編

 

2本目

 

昨日載せた1本目からの連想で今日この後載せる3本目4本目を書いていたら、またまた連想で浮かんできたネタをこの2本目で。

 

3本目のネタを書きながら「あー。自分、矛盾したこと言ってるわ」「ご都合主義な発言してるわ」と思っていました。

 

最近も書きましたけども、私はしばしば「お手本のような取り切りなんてのは、一般ウケしない」と申しております。

 

フリを保ち、無駄なスピンもかけず、無駄に手球を動かさず小さく小さく取りきっていくお手本のような球。そんな球の凄さが分かるのは玄人だけであり、素人には全く伝わらない。

 

入れの強さであったり大きく手球を動かすようなショットこそが素人ウケする球。そして私は素人ウケする球が好きである。

 

このような主張をしている時は「世の大半は素人なのだから、素人からの評価を念頭に考えるべきである」と私は考えているわけであります。



ブレイクも途中までは一緒です。「コントロールされたブレイクなんて玄人にしか凄さが分からない」「もっと素人ウケを狙うべきだ」「玄人ウケばっかり狙っていたら、ビリヤードはずっとマイナーなままだぞ!」とかなんとか言ってる。

 

けど、ハードブレイクの中でさらにジャンルを細分化して

 

  • 手球が跳ねているだけの、大して強くないブレイク(素人ウケ)
  • 手球の跳ねが小さい、非常に強いブレイク(玄人ウケ)

 

この2択だと私は断然後者推しであり、「前者のようなブレイクが高評価されるのはモヤモヤする!!」とか言っちゃってる。

 

自分の価値観に合わせて、都合のいいことばっかり言ってんなぁ、という反省です(;´∀`)



まぁたぶん、私だけじゃないでしょう(と思って精神の安定を図る)

 

誰しも自分が詳しい分野に関しては「みんなもっと興味を持て!」「玄人になれ!」と思い、疎い分野に関しては「興味ないもんはないんだから仕方がない」「素人の方が多数派なわけだし?」と思い、常に自分を正当化しようとしちゃってるんじゃないですかね?

 

自分が玄人側にいる時は玄人を肯定し、自分が素人側にいる時は素人を肯定する。単なるワガママな自己肯定ですね。。。。

 

「みんなが同じなんだから、自分もそれでいい」っていう話じゃないですよね。反省はしないといかん、、、



3本目

 

「魅せる」とはどういうことなのかと考えていました。

 

「プロはただ勝てば良いってもんじゃない。魅せることが重要だ!」なんて言われますよね。

 

その意見についてどう思うかは、今回は割愛です。とりあえず「魅せる球を撞く」を前提とします。

 

「魅せる相手は誰??」ってのが今回聞きたいことの1つです。

 

色んな価値観の人がいます。価値観が違えば、魅力的だと感じる球も変わる。じゃぁ、誰をターゲットにして魅力を発信すればいいの??

 

プロにウケる球を撞いたら、アマチュアからのウケは悪いと思います。

 

A級向けの球を撞いたらBC級にはうけず、BC級向けの球を撞いたらA級にはウケず。

 

プレイヤー向けの球を撞いたら、一般の人には理解されない。

 

一般ウケする球は、プレイヤーからは批判される。

 

どうしたらいい??どこをターゲットにしたらいい??

 

考えがまとまりませんし、プロの目的次第でもあるのでまとめようがないとも言えるかもしれません。

 

「皆様はどう考えますか?」と尋ねると、ほとんどの人は自分本意な意見を口にする気がしますw 「俺にとって魅力的な球を撞け!」って言う人が多い気がするなぁ。



4本目

 

「魅力的なだけでいいのだろうか?」という疑問も浮かびます。

 

しばしばこんな声を聞きます。「テレビでビリヤードが取り上げられる時、大体マッセをしている。そのせいでビリヤード場に来る一般客がマッセをしてしまうのだ」と。

 

テレビを見て店に足を運んでくれるだけで万々歳だと私は思います。マッセが歓迎される技術ではないというのは後々教えれば良いこと。とりあえずきてくれただけでも歓迎すべきだと、この点に関しては私は思います。

 

ただそれは相手が一般の人だった場合です。もし初心者初級者(プレイヤー)相手に「マッセは習得すべき素晴らしい技術である!」と感じさせるような球を撞いたとしたらどうでしょうか。

 

プロのマッセを見て初級者が「すげー!」と思ったら「魅せる球を撞く」という点では成功です。しかし、以降その初級者がマッセばっかり練習してしまったら、それはその初級者のためにならないですよね。教育的にはよろしくない。誤解を与えるようなことをしてしまったということになる。

 

「魅せる」というのと同時に「アマチュアプレイヤーの参考になるプレイをする」というのも大事。正しい知識をアマチュアに授けることもプロの役目である!と考える?

 

そんなこと言ったら「アマチュアプレイヤーの参考になるプレイ」「正しい知識を授ける球」ってのは、ようするにお手本のような球というわけで、話が振り出しに戻りますよねw

 

何もかもをプロに求めるんじゃなくて、相互努力と分業が必要だなって思いましたとさ。

 

プロの役割。お店の人の役割。周りの上級者の役割。そして本人の努力。それぞれがそれぞれの役割を果たすべきなのでしょう。誰もが当事者であり、他人事だと思ってちゃ駄目ですね。



5本目

 

余談ですが

 

  • 手球が跳ねているだけの、大して強くないブレイク(素人ウケ)
  • 手球の跳ねが小さい、非常に強いブレイク(玄人ウケ)

 

こんな対比をしましたけども

 

手球が跳ねている、非常に強いブレイク

 

ってのもある。これは良いんです。強いから。

 

言いたいのは「手球の跳ねに騙されて、強さ弱さを見失うな」ってことであり、「強いブレイクは強い、強くないブレイクは強くないと見極めるべし」です。

 

 

P.S.

 

今回の話の後編は来週末に続きます。