鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

名は体を表す?

 

1本目

 

多目的トイレの名称が変更されるなんていう笑える話がありましたが、

 

 

  1. 改称の必要性を感じない
  2. 名称は変だなとは思っていたけど、用途は分かっていた
  3. 自由に何に使っても良いトイレだと思っていた

 

 

どういう割合で分布してるんでしょうね。

 

3の人にはやはりツッコミを入れたい。

 

私の身近に猛烈なのがいるせいで度々ネタにしておりますが、名が体を表していないと一切理解しない人種ってのがいます。耳に入れた時の語感であったり、目で見た時の字面であったりでしか判断せず、中身を深く知ろうとしない人がいる。

 

音や字面のせいで勘違いしてたってことは誰にでもあると思います。2つ3つくらいなら誰にだってあるはず。

 

やはり程度問題でありまして、あまりにも程度が酷い人は厳しい。

 

名だけからしか判断せず、かつ勘違いを指摘されたら「名前がおかしい!!」と責任転嫁をする。何度も何度も名が体を表していない例に出会っているのに、「今回もそうかも」という視点をいつまで経っても持たない。永遠に「名は体を表している」と思い込み、勘違いをし、指摘をされると「名前がおかしい」と怒り出す。そんな人が身近にいてもう大変。。。。

 

 

そんな人を見ていてふと「私のブログタイトルに指摘をしてきた人たちの中にも、そういう人がいたのかな??」と疑問に思いました。

 

最近は比較的内容を反映したタイトルがついていると思うんですが(と言っても、何本もあるネタのどっかを反映、ですが、、)一昔前までは全く関係のないタイトルがつくことが多かったです。それに対して「検索しづらいからやめて」というご意見をしばしば聞き、改めたわけです。

 

けど、もしかしたら「名が体を表していないのは不快」「生理的に受け付けない」って人もいたんでしょうかね??

 

  

2本目

 

押し引きについて「割れる」「割れない」という話が出た時、両方ともに重要だというのに、なぜだか一方的に「割れないや良し」と考える人が初級者に多い。

 

そんな話を何度も書いております。

 

初級者は撞点が甘く、キュースピードで何とかしようとしちゃうから割れがち。普通に撞いたら割れちゃうから、自分には出来ない割れない方が凄いと考えてしまうのでしょうか。

 

 

最近、もう1点思い当たりました。ただ単純に「割れる」と「割れない」だと、言葉のニュアンス的に「割れない」方が良さそうって考える人がいるみたいだ。

 

落ちる落ちないと同じで、「割れる」には言葉としてネガティブなイメージがあるから、割れるのは良くない。割れない方が良いだろう、みたいな。

 

1本目の話と同じく、言葉のイメージに引っ張られ過ぎる人っているんですよね、、(;^ω^)

 

 

3本目

 

1本目と2本目は、言葉の表面的なイメージだけではなく本質を理解しようとすべしっていう趣旨の話でしたが、3本目は逆です。

 

これも毎度お馴染み立場の違いというやつで、聞く側は「もしかしたら、名が体を表していないかもしれない」と注意すべきですが、話す側は「聞き手を勘違いさせぬよう、極力名が体を表している表現をすべきだ」と心がけるべきでありまして。

 

体重移動」だとか「重い球」「軽い球」だとかは曲解されがちなので表現を変えるべきだと思っておりますし、「ヘッドアップ」なんてのも結構グレーゾーン、、、

 

曲解されがちな表現は改めていくべきかなーと思います。

 

中には、あえて理解されづらい表現を使って「他の人が使わない言葉を使う俺凄い」とドヤったり、他人が混乱している様を見て喜ぶような輩もいますので、そういう場合は言葉がどうこうというより、そういう人間を抹殺する方が肝心かもしれませんが。。。

 

 

技術面に関しては、勘違いに繋がりやすい表現ってのが色々浮かびますが、道具で「名が体を表していない」と感じる物って何かありますかね?

 

カニカルブリッジがあんまりメカニカルじゃないとか、ハイテクシャフトが別にハイテクじゃないとかはありますけど、あれはまぁ勘違いはしないじゃないですかw

 

勘違いされがちであり、その勘違いのせいで実害が出るような物って何かありますかね???