鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

勘違いの連鎖

昨日のネタと同じタイミング(昨年の頭頃)で書いたネタです。ネット上でのやり取りに関しての愚痴ネタです。 

 

  

1本目


コメントをもらっても返事が遅いわ返さないこともあるわな私ですが、見た瞬間に返信することもあります。


「良い意味で、即座に返信したくなるようなコメントだった」とか「気心知れた人からのコメントだったので、気軽に返せた」とかいうパターンが多いですが、「放置しておくとマズいコメントだった」という場合もあります。

 

どういうことかと申しますと。


これは例えばの話ですが、身近なアマチュア選手を頭に浮かべつつ「Kさんのストロークは、こんな特徴がある」みたいな話をしたとします。仮に川藤さんという人をイメージしていたとします。

 

ところが、勝手に「Kさん=近藤さん(仮)」だと思い込む輩が現れるわけです。


そしてあろうことか、その勝手に勘違いをした人が「近藤さんのストロークは、確かにこれこれこうで、、、」と、私が近藤さんのことを書いているのだと決めつけてコメントをしてくることがあるわけです。


私はKさんとしか書いていない。一言も近藤さんだとは書いていない。そして実際に近藤さんの事ではなく川藤さんのことである。なのに勘違いして決めつけてのコメントをする人が現れる。


そうなると、そのコメントに引っ張られてしまう人達が出てくる。「あぁ。本文中のKさんって近藤さんなのか」と勘違いをし出す人が増殖してもおかしくない。実際にそういう例が過去に何度もありましたし、他所様のブログやTwitterで見かけることもしょっちゅうです。


なので、そういうさらなる勘違いを生み出す可能性があるコメントには早めに返信して「それは勘違いです」と否定しておくわけです。

 

酷い場合など「身近なアマチュア選手」という断りを入れているのに、「Kさん=カーリーさん」とか勘違いしだすようなレベルの人までいますからね。一体どんだけ先入観に引っ張られる生き方をしているんだろうかと、その人の人生が心配になります。

 


誰もが私の投稿を逐一チェックしてくれているというのであれば「それは勘違いです」という訂正が遅れてしまっても構わないのかもしれません。しかし、多くの人はSNSって目についた物しか見ませんよね。


なので、私の返信が遅れると、勘違いコメントだけを目にして私の訂正コメントは見ないって人がかなり増えると思います。なので、出来る限り早期に返信するわけですね。


「このコメントを放置しておくと、私の望まぬ方に話が広がる可能性が高い」と判断したコメントへの反応は早い私w


困るのは、そういう勘違いコメントが入ったのには気づいているのだけれど、返信する暇がないくらい忙しかった時ですねぇ。そして案の定、勘違いコメントに触発された、さらなる勘違いコメントが続々と入っていくという。嗚呼。。。。


私としては「1人がポイ捨てしたら、どんどんと連鎖的にゴミが増えていく」みたいな思いです(;´∀`)

 

私のところではこれと言って大きなトラブルが起きたことはなく、単に「勘違いされると私が不快」とか「勘違いで名前を出された人に迷惑がかかるかもしれない」とか、その程度です。


しかし、勝手な思い込みからの勘違い連鎖は余所でも頻繁に見かけまして、時には論争にすらなっている。


というわけで、先入観からの決めつけコメントは厄介ですねーー、、、、

 

っていう話をしたつもりだったんですけど、勘違いであろうともコメントをしてきてくれた人がいるというのはラッキーなのかもしれないなーとも思いました。


もしかしたら、同様の勘違いをしていた人が他にもいたのかもしれない。そして、同様の勘違いをした他の人達は、勘違いをしたまま心にしまってしまったのかもしれない。読み手の誰かが声にしなければ、書き手は勘違いされていることに気づけません。


誰かが勘違いのコメントをしてきたからこそ、「それは勘違いですよ」と否定する機会が与えられる。誰もコメントをしなかったら、勘違いをした人は勘違いしたままになってしまう。


怖いですね、、、


そう考えると、たとえ勘違いであっても、しっかり口に出してくれる(コメントをしてくれる)人の方がありがたいんだなぁ。

 


ちなみに、過去に私が意図した趣旨が伝わらなかったっぽいコメントをもらい、そこから連鎖的に趣旨違いのコメントが幾つか入ったことがありました。しかしその時は静観していました。


なぜかと言えば不快ではなかったからです。「意図したこととは違う伝わり方をしたようだけれど、これはこれで面白いな」と思ったのです。勘違いがキッカケとはいえ、面白い話の広がり方をした。


意図が伝わらなかったからといって、常にマイナスな方向に行くわけではないですね。

 

 

2本目


某ビリヤードYouTuberさんが「こんなコメントは貰いたくない」という愚痴を度々綴っておられて、私は見かけるたびに共感しております(笑) 激しく同意。


この間はフォロワーさんとのやり取りの中で「ダメ出しをしてくる人は大抵下手だから『じゃぁ勝負しましょう』と持ち掛けても、来ない」という話が出てました。


これは9割方正しいと思います。他人には駄目出しするけど、じゃぁ自分が説得力のある球を撞けるのかと言えば全然って人がほとんどだと思います。


ただ、私が球歴の中で稀に悩まされるのが残りの1割です。


「自分より下手なくせに自分より目立っているこいつウザい」的な思考で私に喧嘩を売ってくる、本当に上手い人がいるわけですよ(;´∀`)


上手いんだから、素直に自分の上手さを誇ってれば良いのに、わざわざ自分より下手な人を貶めてマウントを取ろうとしてくる人。厄介ですよねぇ。


本当に稀ですけどね。稀なんですけど、いざ出てきた時には私じゃ対処出来ないので困る。


まぁ、そういう人に会うのは数年に1回くらいなのでそんなに大きな被害は無いのですが、いざ被害に会った時にはしばらくへ凹んでます。


で、いま言いたいのは、最近そういう被害にあって凹んでるっていう話なんですけど(笑)


昨日90度分離の例を出しつつ書いたように、私が意図したのとは全く違う趣旨の返信を貰うことってのがあります。


私は90度分離の話がしたいのに「自分だったらこう出す」系のコメントをされると困ると。


ある時、そういう趣旨違いのコメントをしてきた上に「こう出さないお前はA級ではない」とまで言われた。もちろんそこまでストレートな物言いではなかったですが、ほぼそう言っているのと同義な物言いでありました。

 

私は90度分離の話をしたいのに、「こう出すべき。こう出さない奴はA級ではない」というコメントが入るっていう苦痛。


しかし、相手は私より遥かに上手い人。下手に喧嘩を買ってしまってもその後が色々面倒くさい。


球が上手い人から売られる喧嘩は面倒だなぁと改めて思った出来事でありました。

 


その一件で私にさらなるストレスを与えたのが、1本目で書いたような「勘違いがさらなる勘違いを生む」という現象でした。


趣旨を読み取れなかったくせに喧嘩を売ってきた上級者。その勘違いな物言いに触発された別の人達まで呼応し始めるという連鎖が起きました。


喧嘩を売られた上に、趣旨違いのコメントを続々を受け取る私の心境は、そりゃ穏やかじゃなかったですねぇ。。。

 

 

3本目


2本目でネタにした人なんかは正にそうですけども、揚げ足取りは積極的にしてくるくせに、私がいざ真剣に質問をした時には全くのスルーっていう人がいる。


「そんなところには言及しなくて良いんだよ」って所ばっかりつついてきて、いざアドバイスを欲しい時には何も口を開かないっていう。


あぁ。これ以上は話が広がらないや。そういう人が嫌だっていうだけの話でしたw