鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

適当だからゆえに

 

1本目

 

「注目されたい!」「有名になりたい!!」と思ったら、簡単なんですよ。例を挙げるのもバカバカしいですが、何か悪いことをすればいい。悪いことで有名になるのは簡単です。


ビリヤードも「あの人うまいね!」とか「あの人ブレイクすごいね!」とか「あの人のフォーム格好いいなぁ」とか言ってもらえるようになるのはとても大変な一方で、「あの人、めっちゃマナー悪い、、」とか「あの人、撞くの遅すぎじゃない?」とか「あの人の撞き方、イメージ悪くなる。。。」とかいう方面で有名になるのは簡単です。

 

この間書きました通り、私はブログが収入になるわけでもないし、目立ちたいという気持ちもないので閲覧数を増やすための努力は全くしていないのですが、やり方はいろいろ浮かびます。悪いこと、突飛なこと、奇抜なことを書いて注目を集めるのは簡単ですし、賛否両論あって盛り上がるようなテッパンお題ってのもいろいろありますしね。それらを扱えばいいだけ。


でも、そういうお題で注目されてもねぇ?っていう話ですね。それは本当に、よっぽどに承認欲求が強い人か、はたまた収入になるので手段を問わず閲覧者を増やしたいっていう人向け。


(私の毒舌ネタは、注目を集めたいわけではなく、単なるストレス発散ですのでw)


注目されやすいお題で注目されても、それはお題が注目されているだけで、投稿者が注目されているわけじゃないですしね。


そういう意味で、注目されづらいことに世間の目を向けさせることができる人ってのが、本当のインフルエンサーだなと感じます。


その点、かつてはあれほどにアンチがいたグローブの評価をひっくり返したトッププロたちはやっぱり凄いなって思うのです。

 

 

2本目


「9ボールをやっている限りは、分からない球なんぞ滅多にない」と度々言っております私。


14-1なんぞやろうものなら分からない球だらけですが、9ボールに限って言えばほぼ全てが「過去に撞いたことのある球」であると。出来るか出来ないかは別の話ですが、何をすればいいかは分かっている球がほとんどであると言ってきました。


実際、相撞きでも「どうすりゃいいんだ」となることは滅多にないし、ハウスに出ても公式戦に出ても、種目が9ボールである限りは「なにもアイデアが浮かばない」と思う事はない。と思っていたのですが、、、、


どうやらそれは勘違いであり、「分からない球に滅多に出くわさない」のではなく、「出くわしても『まぁいいや』で撞いてしまっている」というのが事実のようです。


久しぶりにバグース平日トーナメント(カーリートーナメント)に出場しカーリーさんと対戦出来たのですが、1球、かなり判断に迷った球がありました。セーフティーをすべきなのか、取り切りに行くべきなのか。取り切りに行くのだとしたら、どの出しをしたらいいのか。


散々に迷いながら「そういや、カーリーさんと撞いている時は、悩まされる球に出くわすことが多いなぁ」なんて思っていました。


対戦終了後にアドバイスをいただきながら「だから、カーリーさんと撞いている時は悩まされることが多いんだな」と気づきました。


普段は悩ましい配置に出会っていないわけではなく、悩ましい配置には出会っているのだけれど、悩ましいと思っていないだけ。「まぁ、これでいいでしょう」で撞いてしまっている。


実際、今回悩んだ配置も、平場で撞き慣れたコンディションのテーブルで撞いていたら、たぶん「まぁこれでいいや」で撞いて、取り切りに行ったら取り切れるだろうし、セーフティーを選んでもたぶんセーフティーを決められていたはず。


しかし、不慣れなコンディションで、相手がカーリーさんで、「選択を間違ったら、ご指摘を受けちゃうなぁ」なんて思っているから「悩ましい」と思う。


これがまた、試合で面識のないプロと対戦したとかだったら、たぶん悩まないんですよ。「自分はどうせ下手なんだから、別に下手な球を撞いたって仕方がない。どーーんとブツかれば良いだけ」という気持ちになって、あんまり悩まない。そして選択を間違っても、面識がないだけに相手のプロは何も言ってきやしませんしね。


ところが、カーリーさんとはそこそこの面識があり、平日トーナメントでも過去に何度も対戦しており、その都度対戦終了後にアドバイスをいただいている。


「下手な球撞いたら、またダメ出しをされてしまうぞ」「良い球を撞かねば!」という思いがあるから、メッチャ悩む。


結論。

 


普段は適当に撞きすぎぃぃーーー!!