鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

右手の位置は

スヌーカーのようなストロークをした場合の長所は「厚みや撞点の正確さ」であり、短所は「強く撞きづらい」ということだと言われることが多いですよね。


私は、スヌーカーは「1度スヌーカー講習会を受けたことがある」「10回ほど遊んだことがある」っていう程度のド素人ですが、なんちゃってスヌーカーフォームでポケットを撞いてみたことは何度もあります。「何度も」というか「結構長い期間」です。


その経験から言うと、確かにポケット風のフォームと比べるとキュースピードが出しづらいが、かといってお話にならないほど出せないわけでもない。


昔の話なので記憶が朧ですが、なんちゃってスヌーカーフォームのまんま手打ちでブレイクをして何km出せるかに挑戦してみたことがありました(顎を強打しないよう、若干頭の位置は上げましたが)


確か25~6kmだったと思います。まさに「物足りなくはあるけど、全然ダメというわけではない」という数値かな、とw


プレイのショットは数値化出来ないので説明出来ませんけど、なんちゃってスヌーカーフォームのまんまでもほとんどのショットはこなせます。100%は無理だけど、9割はこなせるって感じかなぁ。

 

(ただ、こなせるか否かとは別に、ポケットのフォームなら7割の力で撞けるショットがスヌーカー風のショットだと8割で撞かなきゃいけなかったりして「精度が若干落ちる」及び「長時間撞いていると疲れる」という欠点もあります)

 


私のなんちゃってスヌーカーフォームは「上腕を固定して、肘から先だけでストロークをする」です。


肘を折りたたむ力と手首や指の力だけで、大抵のショットはこなせると思っております。


普段の私は上腕も動かします。上腕を動かすということは、肩が動くということ。


じゃぁ肩の力をバッチリ使っているのかと言えばそれが全然でして、肘から先だけの時の2割増しくらいの感じです。


私の上腕の使い方は「パワーを出すため」というより、「大きな振り幅のストロークをする中で、ストロークの真っすぐさを維持するため」という方が正しい。


というわけでパワーの面では効率的な上腕の使い方は出来ておらず、肘から先だけを使う時の2割増しくらい。


その程度であっても、今までパワー不足で悩まされたことはありません。プレイでは。


そう。プレイではね。

 


問題はといえば私が愛するハードブレイクなわけでして、パワー不足もパワー不足。話になりません。


「肩の使い方(動かし方)がおかしい気がする」とは遠い昔に気づいていたんですけど、確信が持てずに「気がする」という状態のまんまズルズルと来てしまい、やっとプロに習って「肩の使い方がおかしい」と確信を持てたのが1年半前くらいだったかな?


肩を使えば良いってもんじゃなくて、使い方がある。


以降は、その肩の使い方についてずーーーっと模索しております。肘から先だけストロークの5割増しくらいのキュースピードは出せるようにしたいなぁ。

 


そんなわけで、肩に意識を置いて色々と試してみているわけですが、なんせ今までとは全く違う肩の使い方をするのでストローク全体のイメージを色々と修正せねばならず試行錯誤。

 

この自粛期間中にふと良いイメージが湧いてきたもんだから、先々週キッケー氏の所に行って試し撞きしてきたわけですw


その時に何を試していたかは個人的な話ですし、まだなんも研究が進んでいないんで割愛するとして、派生ネタとして1つ浮かんできたのが「どんな右手位置でインパクトを迎えるか」です。

 

f:id:YIU24564:20200515224922j:plain

f:id:YIU24564:20200515224935j:plain

f:id:YIU24564:20200515224945j:plain

f:id:YIU24564:20200515224957j:plain

 

 

なんせ新たな動画を撮りに行くことができませんので、これはだいぶ前に自撮りした動画からの切り抜きです。本当はもっと細かいコマで切り抜きたかったんですが、アプリの精度が低くて雑になってしもた。1枚目と2枚目なんて「一緒じゃん」っていう話がある、、、


手球が映らないようにトリミングしたのはわざとです。手球を意識させないため。


皆様、上の4枚のどの形が「インパクト時の形」として最も適当だと感じますか?ここでいう「最も適当」というのは、「最も力が乗る」という意味です。どの段階でインパクトするのが、最も力強く撞けるでしょうか?


そういう問いかけをしたかったのだから、もっと細かいコマで切り抜きたかったってのが分かっていただけますでしょうか?w 上の4択は雑過ぎる。


あんな雑な4択となると

 

 

f:id:YIU24564:20200515224945j:plain

 


これくらいかなっていう答えになると思いますけど、他の3択に比べりゃマシっていう程度であり、この写真の位置でもベストではないと思います。


拳1個分前がいい?拳2個分前が良い?もっと前??


それとも拳1個分後ろが良い?拳2個分後ろが良い??もっと後ろ????


何か、アイデアありますか??

 

「手球の位置が分からなきゃ、何も言えない」とか思った人もいるかもしれませんが、そういう話じゃない。手球は関係がない。右手と体の位置関係の話なので。

 


あくまでもこれは「力強く撞く」という観点での話ですので、プレイだとしたら、正直どこでも良いと思うんです。それこそ

 

 

f:id:YIU24564:20200515224957j:plain

 

 

このへんでインパクトしても、プレイで使う力加減であれば普通にこなせると思う。チョコチョコとした撞き方になっちゃいそうですが、それを気にしなければほとんどのショットはこなせるはず。


また、ブレイクだったとしても30km目標くらいだったら充分こなせるんじゃないかな。コントロールブレイクをするなら充分。成人男性プレイヤーが「9ボールで3ポイントルールをクリア出来ればいい」と考えるのであれば、何をどうやったって問題はありますまい。


しかし、40km以上を目指すのであれば。力強く撞くためのベストを探るのであれば。「ここ」っていう場所があるはず。


これは、体の構造的、体の使い方的な話でありますので、練習量で補える話じゃない。


ゴルフにせよテニスにせよ、「体に対して、これくらいの位置関係でインパクトをする」っていうのがあるじゃないですか。極意のようでいて基本でもあるので、レッスンに行ったら恐らく最初の最初に習うことですよ。


野球のピッチャーが、適当なリリースポイントで放って速い球が投げられる?っていう話ですし。そこをおろそかにしてたら、どれだけ練習したって無駄。ベストがある。


どんなスポーツであっても基本とされていることのはずなのですが、ビリヤードでは放置され気味。。。そして自分も放置してしまっていて悪癖がついてしまっているので、そこら辺を研究・修正中です。