鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

小休止

3本立て

 

1本目


たまーにストロークの難易度を下げることがあります。


「格好悪いフォームやストロークでは撞きたくない」なんていうのが典型例ですが、私には球を撞くにあたってどうでもいい拘りがたくさんあります。


その拘りに従った結果、ただただ難しいだけのストロークをしてしまっているのが普段の私です。もっと簡単に同じ球が撞けるのに、わざわざ難しい撞き方をしてしまうっていう。


普段でしたら「撞きたいように撞くのが楽しいんだから、これでいい」「結果は二の次」と割り切っているんですけど、たまーーにあまりにもふがいない自分の球撞きに嫌気がさして結果重視で撞きたくなり、「拘りよりも結果が大事!」と思ってストロークの難易度を下げるのです。


今がまさにその時期なんですが、毎度毎度長続きしないんですよねぇw 結局は「撞きたいように撞く」に戻っていってしまう。


今回も果たしてこの記事がアップされるまで続いているのでしょうか?(笑)


こういう「結果に繋がらない拘り」って「馬鹿馬鹿しい!」っていう評価を下す人と「趣味なんだから」「好きなように撞くのが一番」って共感してくれる人とに大きく分かれますよねー。

 

 

 


2本目


クラシックコンサートも素人向けのものから玄人向けのものまでありますが、とある素人向けのコンサートに行った時のこと。


「主催者が素人だと、演者も苦労するなぁ」と思わされたのでありました。


誰もが知っている有名なアーティストが、誰もが耳にしたことのある有名な曲を演奏したのですが、「ああ。この人はこの曲が得意じゃないんだろうなー」って思いました。たぶん主催者が「有名なアーティストに有名な曲を演らせる!」しか考えてなかったんでしょうね。得意不得意まで考えていない。


ビリヤードでたとえれば、レイズにハードブレイクを撞かせるようなもんでしょうか。レイズだって充分に強いブレイクしますから素人は「すげー!」って思うでしょうけど、目の肥えた人からしたら「レイズも不得意な事やらされて大変だなぁ」って思いますでしょ。


酷い場合なんて、オサリバンにハードブレイクさせて「だってビリヤードプレイヤーでしょ?」「スヌーカー?なにそれ。同じビリヤードでしょ?」みたいな感じの事もありますよ。


畑違いの不得意なことをやらされて、それでいて「あの人は大したことない」とかいう評価を下されてしまう場合もあるんでしょう。


プロは大変だ。

 

 

3本目


体調不良だった時に試合に出て散々だったっていう言い訳ネタをこの間載せましたけども、同じ時にドラムも叩いたんですよ。


球の試合に出た時には40度近い熱があり、ドラムを叩いた時には38度くらいまでは下がってたんで体調面では多少マシではありましたけど、内容面での悪さではドラムの時の方が上でしたね。。。


ドラムを叩きながら思ってました。「静と動の差だなぁ」と。

 

ビリヤードは「静のスポーツ」と言われますよね。間を自分で取ることが出来る。


考える時間があることが緊張に繋がってしまうという悪い面もありますが、自分次第でリズムを作れるという長所もある。呼吸が荒れてしまったら、深呼吸をするなど一呼吸置くことができます。


一方でドラムは動です。動きっぱなしなので雑念が入りづらいですが、いざ崩れてしまった時に立て直すのが非常に難しい。ビリヤードの時のように「一呼吸おく」が出来ません。流れの中で立て直さなきゃいけない。体調不良の時はそれが全然出来ませんでした。

 

少し話変わりまして、「息を整える小休止が大事」って話、以前にしませんでしたっけ?


確か、散々に車を運転して頭も体も疲れた状態で球撞きに行き、入店直後にいきなり相撞きを申し込まれて球を撞き始めたらパラッパラだったってなことがあって、ネタにしたんだったと思います。


終始息切れ。頭に酸素が行ってないんですよ。


この件に関しても、ドラムはより一層酷いです。ドラムも度々息が切れた状態で即叩かなきゃいけないシチュエーションがあるんですけど、まー無理ですね。無理無理。

 

皆様も、仕事で疲れた状態で球撞きに行くことが多いと思うんですけど、球屋に入ったら一旦休憩して息を整えてから球を撞くってのが良いですね。時間が勿体ないと思っても、球撞きの質を下げるよりかは小休止を取った方が良いです。


呼吸が乱れた状態で撞いても、実りが無い。


こういうのも「そんなんは普通だよw」「その程度で乱れるようじゃ駄目ww」とか言ってくる人いるんですけど、そういう人こそ球を舐めてますよねぇ。