鈴木さんちの球日記

撞球愚痴日記。2006年から書き続けているので、昔と今とでは持論が変わっていることが多いです。1プレイヤーの成長記として、生暖かい目で見守ってください。

フル稼働ストロークがしたい

昨日からの続き。


I氏はどうやら、コロコロコロ~~と押す球のイメージがないらしい。


思い返せば、確かにI氏はそうだった。となると、そういうI氏の得意不得意を把握した上で私が手球を出さなきゃいけなかったっていうことになっちゃうわけですね。

 

やはりどうしても自分基準で考えてしまいますねぇ。こっちだっていっぱいいっぱいで球を撞いている中で、相手のことを考えるってのは中々に難しい。


相談が出来れば良いのだけれど、ルール上相談は出来ず。


となると、やっぱり日頃から頻繁に一緒に練習して、阿吽の呼吸が出来るようになっておかないといけませんな。ダブルスイベントのために、そこまでやるのか?という話もありますが。

 

 

コロコロ押しについてI氏にアドバイスをしていたら、過去の色んな初級者達が頭に浮かんできました。そういやコロコロ~~と押すのが苦手な人が多かったなーと。


しばしば書いておりますが、私はC級の時は引き球というものがほぼ出来ず、ストップショットか押し球で組み立てていました。


C級ですから当然ギュインギュインの押し球なんて撞けるはずはなく、押し球というのはコロコロっと転がす押し球です。


そんなわけで、コロコロと転がす押し球はC級の頃から使っていた私。C級の頃からやっていたとなると、自然と「基本的なショットである」という認識になってしまいます。

 

 

f:id:YIU24564:20190512110822g:plain

 

 

この配置をコロコロ押しで出す。これは私がAクラスだからではなく、私はCクラスの時でもコロコロ押しで出したと思います。


逆にI氏が選択した

 

 

f:id:YIU24564:20190512111219g:plain

 


こんなショットは、私がI氏くらいの腕前だった頃はアイデアとしてすら頭の中に無かったんじゃないかと思います。こういうショットバリエーションが出来たのは、Aになってしばらく経ってからだったかと。


人によりけり、成長過程が違うなーーと思った次第であります。


I氏を始めとしたコロコロ押しのイメージが無い人たちの欠点はと言えば

 


・スピードコントロールが苦手

・撞点が甘い

・ネロッとした撞き方が出来ない

 


だと思います。


「スピードコントロールが苦手」と「撞点が甘い」ってのは、これは私も一緒です。でも私はコロコロっと転がすのは得意。


スピードコントロールも撞点もヘタクソな私にコロコロ押しを可能にさせているのが「ネロッとした撞き方」なわけであります。


良くも悪くも、ネロッとした撞き方は撞点やスピードコントロールにゴマかしが利く。なんとなーくトローーンと撞いておけばコロコロと転がって行ってくれるのであります。


トンッとした撞き方でも、スピードコントロールと撞点が正確ならコロコロ押しは出来るわけですから、I氏には

 


・現状のストロークのまま、撞点やスピードコントロールの向上を図る

・ネロッとしたストロークを身に着け、使い分けられるようにする

 


の2つの選択肢を提示してみました。


私としては前者推し。私自身は後者タイプなのですが、I氏とはストロークのタイプが違うので、I氏に勧めるのはマズイと思ったし、私自身、スピードコントロールや撞点がアバウトなのはネロッとしたストロークが基本にあるせいだという反省があるので、あんまり人に勧める気にならない(;´∀`)


試しにってことで、I氏は後者のようなストロークを試してみていたんですけど、出来ない出来ない。全く出来ないww


パッチンパッチン撞くストロークが癖になっているI氏にとっては、あまりにも方向性が違い過ぎるのでしょうな。


I氏がネロッとした撞き方を出来ない原因を細かく見ていくと、I氏がキューを振るにあたってスナップを利かせるようなストロークをするせいかなと思いました。それだと「弾く」とか「切る」ようなショットはしやすいけれど、「押す」ようなストロークはしづらいというイメージがあります。


んなわけで、異なったストロークバリエーションを持つよう、具体的なアドバイスをしつつ撞かせてみるも、何回か素振りしながらI氏苦笑。「出来ません!!」となw


分かる分かる。気持ち凄く分かる。慣れ親しんだのとは全く違う腕の使い方ですからねぇ。

 


ここからは、I氏からは離れて私の話です。


私もI氏と同じく、手首や指を主体としたストロークをします。I氏と違うのはストロークにバリエーションを持っていて、ネロッとした撞き方も出来るという事です。


ただ、プレイ中の比較的遅いキュースピードであれば色んな撞き分けが出来るのですが、キュースピードが速くなってくると難が出てくる。そう。特にブレイクであります。


私のストロークは手首と指に頼り過ぎだと思っていました。


昨年プロにブレイクを習ってきて、その点について聞いてみたら、やっぱりハードブレイクをするうえでは欠点だと言われました。


しかし、なんせもう15年以上球を撞いておりますゆえ、癖です。いまさら抜けと言われても難しい。


しばしば私は、「手首や指だけでのストローク」「肘中心でのストローク」「肩中心でのストローク」と、色々試しながら練習しています。


それぞれに全くイメージは違う。違うなりに、そこそこの球は撞けるんです。


けど、肝心なのは「手首や指だけでのストローク」でも「肘中心でのストローク」でも「肩中心でのストローク」でもなく、全部をフル稼働させたストロークなわけですよ。


それぞれを単品では使えるのだけれど、全部を連動させたストロークのイメージが全くない。


相変わらずブレイクで一喜一憂している私ですが、今は一喜がほとんどなくて一憂ばっかりかもしれん。